ゲイリー・オールドマン演じる伝説のパンクロッカーはいかにして破滅の道を歩んだのか?「シド・アンド・ナンシー」に流れる保守性への反抗
2022.3.1(火)
東京でミニシアターブームが開花した1980年代、知られざる注目の才能が続々と日本に紹介された。ジョナサン・デミ、ジム・ジャームッシュ、リュック・ベッソン、レオス・カラックス、アレクサンダー・ロックウェル等々、そうそうたる顔ぶれが並ぶが、なかでもとんがっていたのがイギリス出身のアレックス・コックスだ。 「レポマン」(1984年)を皮切りに、「ストレート・トゥ・ヘル」(1987年)、「ウォーカー」(1...
-
永山瑛太、尾野真千子、真木よう子、綾野剛が織りなす複雑な人間関係の進展が気になるドラマ「最高の離婚」
提供元:HOMINIS3/29(土) -
江口のりこのクセの強さと赤楚衛二、町田啓太の魅力がうまくマッチしたドラマ「SUPER RICH」
提供元:HOMINIS3/28(金) -
工藤静香の俳優・アイドルの両面を楽しめる、ちょっと不思議な映画「未来の想い出 Last Christmas」
提供元:HOMINIS3/28(金) -
小芝風花が人生初の金髪で破天荒でやさぐれた主人公に挑戦したドラマ「波よ聞いてくれ」
提供元:HOMINIS3/28(金) -
岡田将生が土曜ドラマ「地震のあとで」で村上春樹作品に2度目の参加「台本を読んでも答えがなく、演じる上で役の内部にある感情がとても大切になりました」
提供元:HOMINIS3/28(金)