現役最年長棋士・青野照市九段が引退。ベテランが活躍する将棋界の引退条件や年長棋士の記録を紹介!
2024.7.7(日)
6月に現役最年長棋士であった青野照市九段が71歳で引退した。現状の制度で70歳を超えるまで現役でいられるのは素晴らしい記録であるのだが、まずは将棋界の引退条件について説明していきたい。 歴代タイトル獲得者一覧はこちらから 将棋界の現役続行基準は基本的に順位戦によって決まる。一番下のクラスであるC級2組で降級点が3つ溜まるとフリークラスへ降級となる。このフリークラスでは既定の条件を満たせば順位戦に復...
-
藤井聡太名人への挑戦権を争う第82期A級順位戦!永瀬王座、広瀬八段、豊島九段ら強豪が名を連ねる中で挑戦者となるのは誰か?
提供元:HOMINIS6/12(月) -
藤井聡太、名人戦を制し、全冠制覇まであと一冠!そんな偉業を過去に達成した棋士たちを紹介!
提供元:HOMINIS6/11(日) -
プロデビューから勝率8割を維持している藤井聡太!その凄さを歴代勝率ランキングから振り返る
提供元:HOMINIS5/27(土) -
サンドウィッチマン伊達とナイツがゴルフ番組で上達を目指す!
提供元:HOMINIS5/26(金) -
チュートリアル・徳井義実、後輩のマユリカと紅しょうがを招きホームパーティー!「初めてファンとして出待ちした方が徳井さん♡」
提供元:HOMINIS5/18(木)