数多くの記録を持つ大山康晴十五世名人。将棋界における年長記録を紹介
2024.1.14(日)
第31期銀河戦で、同棋戦における最年長優勝を果たした丸山忠久九段。決勝では連覇を狙う21歳の藤井聡太銀河を破り、53歳での初優勝だった。今回は将棋界における年長記録はどのようなものがあるか見ていきたい。 歴代タイトル獲得者一覧はこちらから いわゆる年長記録と呼ばれるもののほとんどは、昭和の大棋士である大山康晴十五世名人が持っていた記録になる。これらの記録には今後、羽生善治九段をはじめとした羽生世代...
-
惜しくも叡王失冠となった藤井聡太。激闘の6月の対局を振り返る
提供元:HOMINIS7/1(月) -
マキタスポーツと「ムー」編集長・三上丈晴が2025年7月問題を語る!マキタが感じる三上は「一言でいうと、スケベ、そして怪しい」
提供元:HOMINIS6/26(水) -
ハライチ・岩井勇気が語る、宮崎駿監督作品『ルパン三世 カリオストロの城』の魅力
提供元:HOMINIS5/2(日) -
ハライチ・岩井勇気の推しアニメ!『ジョゼと虎と魚たち』の魅力はピュアな登場人物たち
提供元:HOMINIS12/11(土) -
<岩井勇気の推しアニメ>室町時代に現れたロックバンド!?「犬王」からあふれ出す湯浅政明監督ならではのアニメーション的表現
提供元:HOMINIS10/2(月)