レオパレス21、一部の電話窓口でボイスボットによる対応が可能に。
2024.10.22(火)
3月3日、株式会社PKSHA Communicationが、株式会社レオパレス21にボイスボット「PKSHA Voicebot」2023年春から導入し、AI音声での対応となる1次対応窓口を2月27日から開設すると発表した。
この窓口では、「鍵の紛失や不具合」の問い合わせに対応するという。
ボイスボットの導入により、問い合わせを受けた際には、ボイスボットが格納した個人情報から、システムが担当者を選び、その担当者による2次対応へと移行するという流れで進められるようだ。
これにより、緊急の事態がいつ起きたとしても電話による対応を可能とし、顧客満足度の向上へとつなげていくとしている。
レオパレス21の取り組み
レオパレス21では、積極的にDX推進が進められており、取り組みとして、WEB上での接客・内見や、鍵を受け取るために店舗を訪れる手間がなくなる「スマートロック」、賃貸借契約をWEB上で完結できる電子契約サービス「Leo-sign」といったさまざまなものが導入されている。
これまでも顧客からの問合せに対するFAQやお問い合わせフォームなどはあったが、一層の顧客体験充実化の観点から「PKSHA Voicebot」の導入が決まったようだ。
今後は「鍵の紛失・不具合」だけでなく、他の内容の問い合わせであっても対応していくことも考えているという。
【関連リンク】
・不動産賃貸業のレオパレス21が顧客体験向上に向け、PKSHA Voicebotを導入(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000022705.html
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
【5選】iPhoneのバッテリーが減る原因と長持ちさせる方法を解説
提供元:Prebell10/23(水) -
iPhoneで位置情報を設定・共有する方法!行動履歴についても解説
提供元:Prebell10/23(水) -
Twitter Blue(X Premium)でできること!メリットや青色マークを獲得する方法を解説
提供元:Prebell10/23(水) -
iPhoneにウイルスはないって本当?実際にあったトラブルとその対策
提供元:Prebell10/23(水) -
YouTube Musicなら曲数も検索機能も充実!無料と有料の比較から、YouTube Premiumとの違いまで
提供元:Prebell10/23(水)