Zoom、AI型ワークスペース「Zoom Docs」を発表
2024.10.22(火)
2023年10月3日Zoomは、カリフォルニア州サンノゼで開催されたZoomtopia 2023において、新製品の「Zoom Docs」を発表した。Zoom Docsは、ハイブリッドワークの課題を解決するために設計されたAI型ワークスペースである。
Zoomの最高製品責任者であるSmita Hashim(スミタ・ハシーム)は、Zoom Docsがユーザーのチーム作業を迅速化することができると述べている。
Zoom Docsは、Zoom製品と緊密に統合されたAIを活用した共同作業環境である。Zoom AI CompanionはZoom Docsの編集作業を支援し、文体編集やコンテンツの要約作成、ブレインストーミング、テキストの生成などの作業が可能である。
Zoom DocsはZoom MeetingsやZoom Team Chat、デスクトップ/ウェブ/モバイルアプリをまたがって利用できる。2024年春にはこの機能をZoomプラットフォーム全体で利用できるように拡大する予定だ。
ZoomのAI開発と業界リーダーとの提携
新型コロナウイルスのパンデミックにより、リモートワークが広がりを見せた。しかし、落ち着きを取り戻した今、オフィスへの出勤も戻りつつあり、Zoomの普及は減少している。
そこでZoomは、ハイブリッドワークへの対応に注力している。特に、「Zoom AI Companion」の活用に期待を寄せているようだ。ZOOMはAIを自社開発するだけでなく、業界のリーディングカンパニーとの提携や事業買収を行っている。
例えば、メールの返信文や議事録のサマリーの生成には、OpenAIのChatGPT技術を採用。また、Zoom Virtual Agentでは、ソルビー(Solvvy)社の技術も活用している。
ZOOMは顧客のニーズに合わせたAIを提供することを重視しており、AI活用の方針として、「Federated」「Empowerment」「Responsible」の3つを掲げている。テクノロジーパートナーと連携し、顧客の力になりたいと述べている。
【関連リンク】
・Zoom が Zoom Docs を導入し、次世代の柔軟なコラボレーションのためのプラットフォームを拡張(Zoom)
https://news.zoom.us/zoom-docs/
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
GAS(Google Apps Script)とは?できること・使い方を徹底解説!
提供元:Prebell3/24(月) -
AIボイスレコーダー PLAUD NOTEとは?最新AI搭載で録音・文字起こし・要約を一台で実現
提供元:Prebell3/23(日) -
3Dプリンターで駅舎建設へ、JR西日本の試み
提供元:Prebell3/23(日) -
持ち運べる「もうひとつの画面」、ARグラス「XREAL One」の可能性
提供元:Prebell3/22(土) -
2D画像から奥行きのある3D動画を生成!Stability AIの新技術「Stable Virtual Camera」が登場
提供元:Prebell3/21(金)