YouTube、ユーザーフィードバックに基づく約30のアップデートを発表
2024.10.22(火)

10月17日、YouTubeは約30のアップデートを追加した。新たに2倍速再生を素早く起動する方法が追加され、全画面やポートレートモードで動画を視聴中に長押しするだけで再生速度を2倍に変更できるようになった。この機能はブラウザ版だけでなく、タブレットやスマートフォンでも利用できる。
さらに、スマートフォンやタブレット向けには「画面ロック機能」が追加され、誤操作による再生中断を防ぐことができる。楽曲の検索機能も強化され、曲名がわからない場合、口ずさむか演奏することでAIが候補を提示してくれるようになる。
これらの機能は数週間以内に世界中のユーザーに向けて公開される予定であり、YouTubeは「すべての機能は、視聴者やクリエイターからのフィードバックに基づいて形成され、ユーザーにとってより良いものにするための取り組みの一環だ」と述べている。
新機能「ニュース動画再生ページ」を追加!
アップデートから10日後の10月27日、今度は新機能「ニュース動画再生ページ」を発表した。この機能は、複数のサイトにある動画やLIVE配信、Podcastなどをひとつのページにまとめる機能である。
そのため、視聴者はあらゆる情報を簡単に調べることができる。ニュース動画再生ページを開くには、専用アイコン付きの動画をクリックするだけだ。
また、今後1年間は(米)ユニビジョン、(仏)AFP通信、(星)メディアコープなどの報道機関と協力し、YouTubeショートコンテンツ戦略と動画制作に取り組む予定だ。
【関連リンク】
・マルチフォーマットのニュース視聴体験への投資(YouTube Official Blog)
https://blog.youtube/news-and-events/investing-in-a-multi-format-news-watching-experience/
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-

NVIDIAの新世代AIチップ「ブラックウェル」は何がすごい?概要・業界への影響など徹底解説
提供元:Prebell11/11(月) -

Apple Vision Proの次世代モデルへの期待とハイエンド路線の継続
提供元:Prebell11/11(月) -

2024年版スマートシティランキング|注目ポイント・課題などもあわせて解説!
提供元:Prebell11/11(月) -

シニア世代のスマホセキュリティ対策に警鐘!80代の約4割が無対策
提供元:Prebell11/10(日) -

モバイルバッテリーシェアリング事業を展開するINFORICHが、3つの新サービスを発表
提供元:Prebell11/9(土)

