マイクロソフト、30年ぶりのキーボード革新
2024.10.22(火)

米国のマイクロソフト(MS)は、2024年が「AI PCの年」になると発表し、対話型・生成AI「Copilot」を呼び出す新たなキーボードを発表した。
新キーボードは約30年ぶりの大きな変更で、OS「ウィンドウズ11」を搭載したパソコン(PC)に「Copilotキー」と名付けた新キーを追加する。
Microsoftは、この新しいキーが1994年に導入されたWindowsキーに次ぐ重要なキーになると説明している。文書の作成、画像の編集、PCの設定の変更などの作業をAIが自動的に行うことを可能にする。
MSのノートPC「サーフェス」シリーズを含む多くの新機種に導入予定で、今月から順次発売される。この新機能は、ラスベガスで9日から開催される「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)2024」でも披露される見込みである。
米国のインテルは昨年、AI処理に適した半導体NPU(ニューラルネットワーク・プロセッシング・ユニット)をパソコンメーカー数十社に採用したと発表している。MSもこの半導体を導入しているようだ。
アプリケーションキーの削除?に対するユーザーの反応
Copilotキー追加でアプリケーションキーの削除の噂が広まり、ユーザーからは様々な反応が寄せられている。
一部のユーザーはこの変更に反対し、他の一部はアプリケーションキーの存在自体を知らなかったり、使用していなかったりする。また、「ショートカットで対応すればいい」という意見も存在している。
- 関連リンク
Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558830.html
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-

ハイレゾ聴き放題!ストリーミングサービスとなったmora qualitasの使い方や、気になる通信量など徹底解説
提供元:Prebell10/23(水) -

【今さら聞けない】孫正義の何がすごいのか?意外な生い立ちから功績・人柄・名言などを徹底解説
提供元:Prebell10/23(水) -

スマートスピーカーでやる意味あるの?アマゾンエコーに音声で注文できる居酒屋に飲みに行く
提供元:Prebell10/23(水) -

【2017年版】海外の音楽フェスを生中継!! 生配信(ライブストリーミング)で視聴できる音楽フェス10選
提供元:Prebell10/23(水) -

20年に一度の大転換期が到来!NFTからメタバースまで「Web3.0」を徹底解説
提供元:Prebell10/23(水)

