マイクロソフト、30年ぶりのキーボード革新
2024.10.22(火)
米国のマイクロソフト(MS)は、2024年が「AI PCの年」になると発表し、対話型・生成AI「Copilot」を呼び出す新たなキーボードを発表した。
新キーボードは約30年ぶりの大きな変更で、OS「ウィンドウズ11」を搭載したパソコン(PC)に「Copilotキー」と名付けた新キーを追加する。
Microsoftは、この新しいキーが1994年に導入されたWindowsキーに次ぐ重要なキーになると説明している。文書の作成、画像の編集、PCの設定の変更などの作業をAIが自動的に行うことを可能にする。
MSのノートPC「サーフェス」シリーズを含む多くの新機種に導入予定で、今月から順次発売される。この新機能は、ラスベガスで9日から開催される「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)2024」でも披露される見込みである。
米国のインテルは昨年、AI処理に適した半導体NPU(ニューラルネットワーク・プロセッシング・ユニット)をパソコンメーカー数十社に採用したと発表している。MSもこの半導体を導入しているようだ。
アプリケーションキーの削除?に対するユーザーの反応
Copilotキー追加でアプリケーションキーの削除の噂が広まり、ユーザーからは様々な反応が寄せられている。
一部のユーザーはこの変更に反対し、他の一部はアプリケーションキーの存在自体を知らなかったり、使用していなかったりする。また、「ショートカットで対応すればいい」という意見も存在している。
- 関連リンク
Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558830.html
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
Anthropicとは?Claude開発企業の戦略・強み・最新動向を徹底解説
提供元:Prebell2/21(金) -
NTT東日本が光ファイバー活用の地下空洞検知の実証実験で、相次ぐ道路陥没の対策に乗り出す
提供元:Prebell2/20(木) -
株式会社Inner ResourceがインターフェックスWeek大阪で一日広報部長モモに託す想いとは
提供元:Prebell2/20(木) -
株式会社ドコモ・バイクシェア、新型電動モビリティの導入を春より開始
提供元:Prebell2/19(水) -
xAI、最新AIモデル「Grok-3」を発表!ただし有料会員のみ利用可能
提供元:Prebell2/18(火)