PayPayアプリだけで完結 「NISA口座」の口座開設から取引まで
2024.10.22(火)
PayPay証券は1月4日に、2023年12月31日からNISA口座での取引を開始すると発表した。
ユーザーはPayPayアプリ内の専用のミニアプリ「PayPay資産運用」を通じてこの機能にアクセスすることができる。
サービスの特徴
サービスの主な特徴の1つは、口座開設から日本株、米国株、投資信託での取引まで、すべてのNISA口座の手続きをアプリ内で完了できることだ。
現在、このサービスでは470銘柄を取り扱っており、ユーザーはPayPayポイントまたはPayPayマネーを使用して100円から株式や投資信託を購入することが可能で、投資信託の購入には手数料はかからない。
今後も、「ユーザーのニーズ」や「スマートフォン上での分かりやすさ」や「選びやすさ」を考慮しつつ、適宜銘柄の追加を行なっていく予定であることを発表している。
さらに、ユーザーは「PayPayマネー・PayPayポイントによるつみたて」(投資額の0.5%)と「クレジットのつみたて」(投資額の0.7%)を組み合わせることでポイントを獲得することができ、ユーザーは月間投資額最大10万円までの定期投資に対してポイントを貯めることができるようになった。
PayPay証券は、「新しいNISA制度の年間投資上限である120万円を十分に活用できる」と強くアピールした。
「目標設定機能」も新機能として追加され、ユーザーは結婚、出産、子育て、退職などのさまざまなライフイベントに対する資産形成をNISA口座内でシミュレーションすることが可能になり、人生設計における投資の意味を体感できるようになっている。
新規口座開設の特典
2023年10月1日から、PayPay証券は「新規口座開設プログラム」を実施しており、クイズに正解し新しい証券口座を開設するユーザーに最大1,000ポイント、NISA口座開設には500ポイントが付与される。
PayPay証券口座の既存ユーザーでも、新しいNISA口座を開設するか、既存のNISA口座を他の金融機関に変更することで500ポイントを贈呈される。
- 関連リンク
-
PayPayアプリで「NISA口座」開設可能に 株や投信の売買はアプリ内で完結 ポイントも貯まる(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/05/news150.htmlPayPayアプリでNISAをはじめよう!「PayPay資産運用」で「NISA口座」での取引を取り扱い開始!(PayPay)
https://about.paypay.ne.jp/pr/20240104/01/
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
GAS(Google Apps Script)とは?できること・使い方を徹底解説!
提供元:Prebell3/24(月) -
AIボイスレコーダー PLAUD NOTEとは?最新AI搭載で録音・文字起こし・要約を一台で実現
提供元:Prebell3/23(日) -
3Dプリンターで駅舎建設へ、JR西日本の試み
提供元:Prebell3/23(日) -
持ち運べる「もうひとつの画面」、ARグラス「XREAL One」の可能性
提供元:Prebell3/22(土) -
2D画像から奥行きのある3D動画を生成!Stability AIの新技術「Stable Virtual Camera」が登場
提供元:Prebell3/21(金)