LINEにAIアシスタントが登場
2024.10.21(月)
LINEヤフーが革新的なコミュニケーションツール「LINE AIアシスタント」の提供を開始した。このサービスは、コミュニケーションアプリ「LINE」内で利用でき、質問や相談をAIが返答するものだ。
利用者はLINEの公式アカウントを友だち追加することで、トークルーム内でAIと対話できる。例えば、情報検索や翻訳、要約、画像解析などの機能をメッセージを送るだけで手軽に行える。
無料プランでは1日5通のAI返信を受け取ることができ、有料プランではさらに多くの機能を無制限に利用できるようになる。さらに、初めて利用する方向けに体験期間として有料プランを無料で提供するキャンペーンも実施されている。
LINE AI Q&AとAIイヤーブックを展開
LINEヤフーはAIとユーザーの双方向性を活かした「LINE AI Q&A」サービスも提供している。
このサービスを通じて、ユーザーは様々なカテゴリーにわたる質問を投稿し、AIの即時回答と他のユーザーからの回答を得ることができるようになった。
このシステムは、匿名で利用可能なプロフィールを設定することで、プライベートな質問や相談も気軽に行える設計となっている。
さらに、LINEは「AIイヤーブック」という新たなサービスも開始した。これは、ユーザーの顔写真を基に、90年代アメリカの学生風の画像をAIが生成するものだ。
この機能を利用することで、ユーザーは自分自身の異なる姿を楽しむことができた。これらのサービスは、LINEアプリを通じてさらなるユーザー体験の向上を目指すものであり、今後も機能拡充が期待されているだろう。
【関連リンク】
・LINE AIアシスタントは何ができるの? 担当者に聞く、友だちと会話する感覚での生成 AI 活用術|LINEヤフー株式会社 (lycorp.co.jp)
https://www.lycorp.co.jp/ja/story/20240222/line_ai_ai.html
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
【5選】iPhoneのバッテリーが減る原因と長持ちさせる方法を解説
提供元:Prebell10/23(水) -
iPhoneで位置情報を設定・共有する方法!行動履歴についても解説
提供元:Prebell10/23(水) -
Twitter Blue(X Premium)でできること!メリットや青色マークを獲得する方法を解説
提供元:Prebell10/23(水) -
iPhoneにウイルスはないって本当?実際にあったトラブルとその対策
提供元:Prebell10/23(水) -
YouTube Musicなら曲数も検索機能も充実!無料と有料の比較から、YouTube Premiumとの違いまで
提供元:Prebell10/23(水)