4月26日、オンラインノートツール「Evernote」の日本法人が解散と発表
2024.10.20(日)
オンラインノートツール「Evernote」の提供をしているEvernoteの日本法人、Evernote株式会社は4月26日、解散することを発表した。
Evernoteはメモやテキスト、画像や音声データなどを保管し、閲覧や検索できるクラウドサービスだ。日本語版のサービスは2010年3月にスタートし、日本法人を設立したのはその約3カ月後の2010年6月だ。
その後は法人向けサービス 「Evernote Business」 や、教育機関や自治体といった多様なパートナーと連携した取り組みを行っていた。当初の日本のユーザー数は、米国に次ぐ2位だったこともあり、Evernoteは日本での市場拡大に力を入れていた。
ユーザーからは不安の声が上がる コロナ禍以降は業績下落、プラン改悪も
サービス開始からしばらくは順調に市場拡大を続けていたが、2020年以降は一転して下降局面に入った。コロナ禍での新規ユーザーの獲得が鈍化したことやNotionなどの類似サービスの台頭も相まって経営不振に。大幅な値上げや無料プランへの大幅な制限が加えられたことで、さらなるユーザー数の減少に繋がった。
そして、親会社の伊Bending Spoonsの本拠地移管に伴い、米国とチリの9割以上の従業員を解雇した。今回の日本法人の解散も同様の動きとみられる。
なお、今回の日本法人の解散の報を受けて、ユーザーからはサービスの継続に関して不安の声が広がっており、Evernoteの公式アカウントが日本でのサービス提供について言及した。日本法人を閉鎖したことに触れつつ、「日本国内のお客様はこれまでと同様にEvernoteのご利用が可能です」と投稿している。
【関連リンク】
・「Evernote」日本法人が解散 解散公告を掲載(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/26/news137.html
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
【なるほど!】USBの種類・形状と困った時の対処法を写真付きで解説
提供元:Prebell10/23(水) -
【中級編】MESHを使って夏休みの自由研究!小学生のためのレシピまとめ
提供元:Prebell10/23(水) -
iPhoneで通信制限になってしまう人必見!アプリ別の通信量を確認する方法
提供元:Prebell10/23(水) -
Zoomのバーチャル背景を無料で追加する方法!会議中の画面から好きな画像を背景に設定しよう
提供元:Prebell10/23(水) -
Wi-Fiルーターの使い方は2種類ある?アクセスポイントモードとルーターモードの機能をご紹介
提供元:Prebell10/23(水)