米Meta、AIツール「AI Studio」を米国で提供開始
2024.10.21(月)
米MetaがAIチャットボットを作成できるサービス「AI Studio」を米国でリリースした。このサービスは、同社のウェブサイトやInstagramアプリからアクセスでき、技術的スキルがなくても利用できる画期的なツールだ。
AI Studioの特長は、誰でも簡単に自分だけのAIチャットボットを作成でき、Instagram、Messenger、WhatsAppなどで公開できることだ。料理のアドバイスをするボットや、DMの質問に自動で返信するチャットボットを作り、ファンとのコミュニケーションを効率化できる。
MetaのAI Studio担当者によると、クリエイターは自身の投稿やコメント、リールのトランスクリプトなどをAIに読み込ませることで、ユーザーからの質問にAIが本人に代わって回答できるようになるという。
安全性にも配慮され、AIの返信には明確なラベルが付き、不適切な回答を防ぐ保護策も導入されている。Instagramのプロフェッショナルダッシュボードでは、AIの自動返信機能のオン/オフや返信対象の設定など、細かなコントロールが可能だ。
Llama 3.1の組み合わせによる、幅広い層へのAI活用を推進
AI Studioは、Metaが2024年7月23日に公開した大規模言語モデル(LLM)「Llama 3.1」をベースとしている。このモデルは最大4050億のパラメータを持ち、128Kのコンテキストウィンドウをサポートする強力なAIエンジンだ。
Metaのベンチマークによると、Llama 3.1 405BはGPT-4やClaude 3.5 Sonnetなど、業界トップクラスのモデルと同等以上の性能を示している。さらに、無料で商用利用できる点も大きな利点だ。
CEOのマーク・ザッカーバーグは、Llama 3.1がクローズドなモデルよりも優れた選択肢になると主張し、AIの民主化とエコシステムの構築を目指す姿勢を示している。
AI StudioとLlama 3.1の組み合わせは、一般ユーザーからプロのクリエイターまで、幅広い層にAIの力を提供することを目的としている。これにより、AIとのインタラクションが身近になり、様々な分野でのAI活用が加速することが期待される。AI Studioの日本でのサービス開始は未定だが、急速に進化するAI技術の動向に注目が集まる。
【関連リンク】
・AI Studioで自分だけのカスタムAIを作成(Meta)
https://about.fb.com/news/2024/07/create-your-own-custom-ai-with-ai-studio/
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
【保存版】Amazon Audible(オーディブル)で聴く読書! 特徴や使い方をわかりやすく解説
提供元:Prebell10/24(木) -
【今さら聞けない】アリババ創業者ジャック・マー氏の転落劇!意外な過去や現在の動向まで解説
提供元:Prebell10/24(木) -
【ノマド必見】都内Wifiカフェ6店|長居・Zoom可能・お洒落なカフェを厳選
提供元:Prebell10/24(木) -
Windows11はいつから利用できる?アップグレードの要件と実施方法を解説
提供元:Prebell10/24(木) -
SSIDとは? 混乱しがちなWi-Fi接続時の疑問をわかりやすく解決
提供元:Prebell10/24(木)