Netflix、好きなシーンをシェアできる新機能「Moments」を発表
2024.11.5(火)

Netflix(ネットフリックス)は10月29日、新機能「Moments(モーメンツ)」を公式ガイドサイトTUDUMで発表した。この機能により、ユーザーは好きなシーンを保存し、SNSで公式にシェアすることが可能になる。
すでにiOS版アプリではサービスが開始されており(執筆時11月4日時点、日本では未実装)、Android版も数週間以内に世界規模でリリースされる予定だ。利用方法は極めて直感的で、コンテンツ視聴中に印象的なシーンがあれば、画面下部のポップアップメニューから「Moments」をタップするだけで、そのシーンが「My Netflix」タブに自動保存される。
注目すべきは、この機能がただの「お気に入り」機能以上の役割を果たすという点だ。保存したシーンは、Instagram、WhatsApp、SnapChat、Messengerなどの主要SNSプラットフォームで公式にシェア可能。これにより、違法な切り抜きやスクリーンショットに頼ることなく、ユーザー同士で感動的なシーンを共有できるようになる。
注目作品を前にしたNetflixの狙い
この機能の導入は、Netflixのコンテンツ戦略における重要な転換点となりそうだ。米国では早くも「It's So Good」という新しいマーケティングキャンペーンが始動。人気スターたちがNetflixの作品から印象的なシーンを選び、その魅力を語る取り組みが始まっている。
Netflixのマーケティング責任者マリアン・リー氏は業界誌Varietyのインタビューで、「ハロウィーンコスチュームのアイデアや、TikTokでのバイラル現象など、ファンによって生まれる素晴らしい文化こそが、Netflixの真の価値を示している」と述べ、この新機能がファンコミュニティの活性化に繋がることへの期待を示した。
2024年12月に配信開始予定の『イカゲーム』シーズン2や、11月9日から3幕構成で配信される『アーケイン』シーズン2など、注目作品の配信を控えているタイミングでの本機能の導入だ。昨年のストライキの影響で不安定な一年となったものの、前四半期で510万人の新規加入者を獲得するなど、Netflixの成長は継続している。
現時点では、テレビやブラウザでの「Moments」機能の利用可否は明らかになっていないが、Netflixは将来的な機能拡張を予定している。
【関連リンク】
・Netflix、お気に入りのシーンを保存・SNSでシェアできる新機能「Moments」を発表(Branc)
https://branc.jp/article/2024/11/01/1327.htmll
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-

【IoTでスマートな暮らし】電球がネットにつながって欲しいなんて考えたこともなかったけど…便利だった。
提供元:Prebell10/23(水) -

【IoTでスマートな暮らし】スマホで、野菜を育てて…食べる!? 家庭菜園がインターネットに繋がったら、野菜に対する不思議な気持ちが芽生えた
提供元:Prebell10/23(水) -

「植物に元気がないかも」植木鉢のLEDの青い点滅、ツ・チ・カ・ワ・イ・タのサイン。IoTで植物の声を聞いたら、よかれと思っていたことが、間違いだらけでした【IoTでスマートな暮らし】
提供元:Prebell10/23(水) -

「次世代型自販機」を作りたい。JRスタートアップ・プログラムから始まった「日本初無人コンビニ」の軌跡。
提供元:Prebell10/23(水) -

「子どもがずっとスマホをいじっている」その悩みどうやって解決する?【サイバー護身術】
提供元:Prebell10/23(水)

