X、無料ユーザー向けにも画像生成「Grok」を開放
2024.12.11(水)
SNSプラットフォームX(旧Twitter)の生成AI「Grok」が、2024年12月6日より無料ユーザーにも利用可能となった。これまでは月額有料プラン加入者のみがアクセス可能だったが、無料プランユーザーにもその機能が開放された形だ。
Grokは、xAIが開発するAIチャットボットで、最新バージョン「Grok-2」を搭載。テキスト生成や会話機能に加え、画像生成も可能であり、多機能性が評価されている。ただし、無料版には制限が設けられており、2時間ごとに最大10回までの回答が可能で、画像生成は1日3枚までとなっている。
一部地域ではすでに先行テストが実施されていたが、今回の動きにより、全世界の無料ユーザーがアクセス可能となった。イーロン・マスク氏が率いるxAIによるこの取り組みは、幅広い層のユーザーにAIの利用体験を提供する戦略の一環と見られる。
新画像生成AI「Aurora」の登場
さらに、Xでは2024年12月7日、Grokに新たな画像生成AI「Aurora」を統合したことを発表した。Auroraは、従来の「Flux.1」とは異なり、写真のようなリアルな画像を生成できる点が特徴とされる。風景や人物の細部まで忠実に再現する能力を持つ一方で、初期段階としての課題も指摘されている。
ただし、Auroraの利用は有料プラン加入者に限定され、無料ユーザーは対象外となっている。利用開始から数時間後に技術的な問題が発生し、一時的に公開が停止されたが、そのポテンシャルに対する期待は高い。また、xAIは今後も「Grok 3」などのさらなるアップグレードを予定しており、技術の進化とともにAI活用の幅を広げる見込みだ。
【関連リンク】
・XのAI「Grok」が無料ユーザーでも利用可能に(PC Watch)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1645982.html
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
-
音声コンテンツ流行のきっかけ?ポッドキャストのサービスと聴き方をご紹介
提供元:Prebell10/23(水) -
見たいときに番組を見よう!見逃し配信が利用できるおすすめ動画サイトは?
提供元:Prebell10/23(水) -
海外でスマホ・携帯を快適に使うための4つの方法と注意点
提供元:Prebell10/23(水) -
楽天ミュージックの特徴や料金プランとは?楽天ポイントとの連携、90日間無料キャンペーンなどを徹底解説!
提供元:Prebell10/23(水) -
音楽配信サブスクは音質ってどうなの?ロスレス・ハイレゾ配信サービスと音質をより良くする方法を紹介
提供元:Prebell10/23(水)