ファミリーマート、クリエイター支援の新サービス開始
2025.3.8(土)
ファミリーマートは、全国の店舗に設置されているマルチコピー機を通じて、クリエイターが自身の作品を販売できる新サービスを始める。このサービスは、個人で活動しているクリエイターや芸能事務所の所属者が、簡単に作品を販売できる場を提供することを目的としている。
2025年3月から本格的にスタートし、これにより、店舗で販売されるプリントコンテンツは、イラストや写真だけでなく、芸能人のブロマイドやペットの写真など多岐にわたるジャンルに広がる。
全国に約16,200店舗を展開するファミリーマートは、この新サービスを通じて、クリエイターとファンを繋げることを目指している。印刷物は、従来のゲームやアニメ関連のアイテムに加え、SNSで人気のペットたちや注目の若手芸人のブロマイドも含まれている。
また、ファミリーマートは、このサービスを利用したクリエイターに対し、印刷代金の一部を還元する仕組みも導入予定である。この取り組みは、クリエイターの収益化を支援し、創作活動を後押しすることが期待されている。
作品の販路を広げ、創作を支える環境へ
ファミリーマートの新しいサービスは、クリエイターの活動の場を広げ、ファンとの距離を縮める役割を果たす。これまでは、個人で活動しているクリエイターや少数の芸能事務所にとって、作品を広く知ってもらうための販路は限られていた。しかし、「ファミマプリント」を利用すれば、全国規模で自分の作品を手軽に発表でき、ファンからの支持を得るチャンスが増える。
特に注目されるのは、今後発売される芸人のブロマイドや、SNSで人気を集めたペットたちの写真など、他では手に入りにくいアイテムがファミリーマート限定で販売される点だ。このようなコンテンツは、ファンにとって非常に魅力的であり、店舗に足を運ぶ動機となる。
【関連リンク】
・ファミマ/マルチコピー機サービス今秋リニューアル、クリエイターの活動を支援(流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/it/r030773.html
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:Freepik
-
ハイレゾ聴き放題!ストリーミングサービスとなったmora qualitasの使い方や、気になる通信量など徹底解説
提供元:Prebell10/23(水) -
【今さら聞けない】孫正義の何がすごいのか?意外な生い立ちから功績・人柄・名言などを徹底解説
提供元:Prebell10/23(水) -
スマートスピーカーでやる意味あるの?アマゾンエコーに音声で注文できる居酒屋に飲みに行く
提供元:Prebell10/23(水) -
【2017年版】海外の音楽フェスを生中継!! 生配信(ライブストリーミング)で視聴できる音楽フェス10選
提供元:Prebell10/23(水) -
20年に一度の大転換期が到来!NFTからメタバースまで「Web3.0」を徹底解説
提供元:Prebell10/23(水)