前田敦子の演技に散りばめられた表現に脱帽!結末が見逃せない映画 「イニシエーション・ラブ」
2025.1.30(木)

■初見では必ず騙される!?「イニシエーション・ラブ」
映画館では毎月のように新作が公開されるジャンルがある。恋愛やアドベンチャーといった類が真っ先に出てきそうだが、答えは「ミステリー」だ。ミステリーならではのどんでん返しの爽快感はどの季節でも視聴者を惹きつける力があり、時期を選ばないジャンルとして不動の地位を築いている。今回はそんなミステリーという映画ジャンルの中から「イニシエーション・ラブ」を紹介しよう。

(C)2015 乾くるみ/「イニシエーション・ラブ」製作委員会
「イニシエーション・ラブ」は乾くるみの小説を基にした映画で、原作はside-A side-Bから構成された内容が最後から2行目でどんでん返しが起こるというコンセプトで一躍人気に。映画ではその最後の2行目が終わりの5分となっており、小説の奇抜さをそのまま映像化したことで話題を呼んだ。また、小説の各章にはその章を象徴する80年代の曲のタイトルが冠されており、映画では劇中歌としてその多くが使用された。
映画もsideA/Bで物語は展開する。Aでは地元静岡の合コンで出会った2人の男女、鈴木(松田翔太)と成岡繭子(前田敦子)通称マユが純真な愛を育む様子が描かれている。Bでは東京の会社に派遣が決まった鈴木がマユへの愛情を持ちながらも、東京で出会った石丸美弥子(木村文乃)からの猛烈なアプローチに揺れ動く心と「イニシエーション(通過儀礼)の恋愛だった」という強烈なワードを巡り、物語は予想だにしなかった結末を迎える...
■悪女?それとも...前田敦子と木村文乃、2人が魅せる女

(C)2015 乾くるみ/「イニシエーション・ラブ」製作委員会
この物語のキーを握るのは鈴木を巡る2人の女性だ。そのうちの1人、静岡で付き合った女・マユを演ずるのは前田敦子。物語の根幹に関わるため明言することはできないが、見終わった時には物語の最初に比べて観客のマユへの印象は180度転じている可能性があるくらいの怪演であった。
もう1人の女性、美弥子は木村文乃が演じた。美弥子はまさに鈴木にとって「いい女」で「都会の女」。これは「地元の女」であるマユと対比するようになっている。木村の美弥子を観ていると鈴木だけでなく観客の誰もが惚れてしまうくらい素敵だと思うくらいの魅力をたたえていた。
ところで前田も木村の芝居もどこか似ている。それは笑顔が人を惹きつけるという点だ。無論、マユと美弥子が人を惹きつける力があるということからの芝居なのだろうが、この2人の芝居の共通点が物語の進行につれて不気味になる。情愛だと思っていた笑顔がマイナスに転じるかのように、意味合いがガラリと変わる。果たして2人は対比されるような女だったのか...?結末はどうか、あなたの目で確かめてみてほしい。
文=田中諒
放送情報【スカパー!】
イニシエーション・ラブ
放送日時:2月12日(水)21:30~
放送チャンネル:WOWOWシネマ
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
上川隆也演じる金田一のロマンスも描かれる!?「金田一耕助ファイルII 獄門島」は必見
提供元:HOMINIS6/27(金) -
綾野剛が黒木華と体現する一風変わった恋愛模様!石井岳龍監督が手掛けた異色作「シャニダールの花」
提供元:HOMINIS6/27(金) -
若き日のアーノルド・シュワルツェネッガーが多彩なアクションで躍動!SF映画「トータル・リコール」
提供元:HOMINIS6/25(水) -
綾野剛×柴咲コウ『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』初共演で築いた信頼関係
提供元:HOMINIS6/26(木) -
佐野勇斗、後輩8人との共演への率直な思い。「ひとりで」し「たい」ことも
提供元:HOMINIS6/26(木)