松山ケンイチ&染谷将太、映画「聖☆おにいさん」は特別な経験に「自分たちを見失いそうになりました」
2024.12.7(土)

映画「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」が2024年12月20日(金)に公開される。バカンスを満喫するため、お忍びで東京・立川にある風呂なし6畳一間のアパートをシェアし、2人暮らしをしているイエスとブッダが、世界の命運を左右する<神×仏×天使×悪魔>が入り乱れる予測不可能な"戦い"へと挑む。
世紀末を無事乗り越えた神の子イエスを演じた松山ケンイチと仏の悟りを開いたブッダを演じた染谷将太の掛け合いは本作でも健在。そんな2人に、作品の魅力や福田組ならではの撮影秘話を明かしてもらった。

――まずは映画化が決まった時の心境を教えてください
松山「何をやるんだろうなっていう(笑)。基本的にアパートで完結する物語だと思っていたので、2人で長編の映画って持つんだろうかと不安になりました」
染谷「自分も最初に映画化するって聞いた時は驚きました。実は映画化するという噂は耳にしていて、なんとなく感じ取ってはいたんですけど、本当に実現するとは思っていなかったので驚きが倍になりました。どの部分をどう映画化するんだろうというのが全く想像できなかったのでドキドキとワクワクの両方がありましたね」
――実際に脚本を読んだ時はどう思いましたか?
松山「いろんな神様仏様が出てきてすごかったですね。だから、ある意味で僕らもお客さんと一緒に楽しめるような作品だと感じました。本当にすごいキャストが勢揃いしているんですけど、みんなただただ笑わせに来てる。特に深い意味はないんですけど、素晴らしい映画だなと感じました」
染谷「これは絶対に映像化に向いてる作品だと感じました。もっと驚いたのはキャストの豪華さですね。キャスト表を見た時に『嘘でしょ......』って」
松山「よくこのメンバーが集まったよね。撮影が始まるギリギリまで出るか出ないか分からない状況だったと思うんですよ。本当にすごいなと思います」

――今回も松山さんと染谷さんの掛け合いが炸裂していましたが、会話シーンではどんなところを意識されましたか?
染谷「いつも通り自然体にやっていたのですが、初めて他の天界の方とか神様がたくさん出てきた時に、我々の全てが一度崩壊したと言いますか。もう皆さんすごいんですよ。台本にないことが急に始まって、一瞬我々は自分たちを見失いそうになりました(笑)。松山さんと『自分たちはこのままでいこう』と確認したのを覚えています」
松山「想定外のことが毎回起こっている感じだったので、僕たちだけではなく、その場にいたスタッフ全員が衝撃受けていましたね」
染谷「(佐藤)二朗さんのシーン、若干カメラ揺れていましたよね」
松山「スタッフさんの笑い声が現場では聞こえてたよね。あのシーンは全体を映してほしかったな。僕たちは耐えられても、全員は耐えられてなかった(笑)」
――佐藤さんのシーンは笑いなしでは見られませんでした
染谷「あのシーンはリハーサルもなく、本当にぶっつけで撮影しました。それが福田(雄一)組での二朗さんスタイルみたいなんです。二朗さんが来ると段取りなく、急にカメラが回るという初めての現場でした」
松山「ずっと攻撃をくらっている感じでした。他の現場だとありえないですからね。何言われるか分からないまま撮影が始まって、しかもどこが使われるか分からない。その恐怖感はすごかったです(笑)」

――他に印象に残っている方はいますか?
松山「神木(隆之介)くんと(仲野)太賀くんは阿吽の呼吸だったよね」
染谷「そうでしたね。裏設定ではないのですが、ヨハネと十一面観音が実はめちゃくちゃバチバチだったという設定を2人で決めて演じていたみたいで」
松山「あれ、面白かったな。神木くんは福田組が初めてで緊張していたみたいなんですけど、爆発してましたね(笑)」
染谷「新たな一面を見させてもらいました」
――福田監督とのエピソードで印象に残っていることはありますか?
松山「僕はあまり福田さんと話をすることはなかったんです。さっきも言ったように、何が起こるか分からないような怖さの中で、やっぱり新しいものが生まれてきたりもするんですよ。俳優さんのいろんな引き出しがたくさん見られたので、それだけでもすごく衝撃でした。福田さんは自らそういう空間を作る方なんですよね。僕も自分の新たな一面を知ることが毎日のようにありましたし。どの作品にも反省だったり気づきみたいなものはあるんですけど、福田さん独特のものは間違いなくありました」
染谷「本当に人間力の塊ですよね。ここまで豪華なキャストの方たちが集まって、福田さんを笑わせたいというエネルギーを持っている。それでいて、福田さんはこの人にこれをやらせたら面白いという直感を持っていて、本当にすごいなと思いました」

――映画では漫才やヒーローものにも挑戦されましたが、もし続きがあったらやってみたい題材はありますか?
松山「タイムスリップして過去に行くとかどう?」
染谷「タイムスリップも面白いですね」
松山「吉原に行ってどんな顔するのか見てみたい」
染谷「いろんなことやりましたけど、音楽はまだやってないので、神々のバンドをやりたいです」
松山「僕は歌はダメなのでベースかギターがいいな」
染谷「僕はドラムですね。でも読経になっちゃうか(笑)」
取材・文=川崎龍也
-
「インディ・ジョーンズ」のカンフー版!ジャッキー・チェンのダイナミックなアクションが盛り沢山な映画「サンダーアーム/龍兄虎弟」
提供元:HOMINIS7/29(火) -
NCT WISHのリーダー、SION(シオン)の「ヌナ呼び」に赤面も...初の単独ツアーを前に、その人気ぶりを示した韓国人メンバー2人組の貴重なコント
提供元:HOMINIS7/31(木) -
中川大輔×桜田通×草川拓弥×EJ(&TEAM)が演じる個性豊かな4タイプ男子に翻弄される恋の行方は?田辺桃子主演ドラマ「海老だって鯛が釣りたい」
提供元:HOMINIS7/30(水) -
「慶余年」のチャン・ルオユン(張若昀)が漂わせる狂気に満ちた色気も...ディー判事シリーズでお馴染み!知的欲求をくすぐる、狄仁傑による謎解きミステリー
提供元:HOMINIS7/31(木) -
満島ひかり、惰性で生きていた女性が発奮するまでの心情をじわじわと伝える演技が絶妙!映画「川の底からこんにちは」
提供元:HOMINIS7/30(水)