田村正和が山口智子とフラメンコを踊る!古畑が情熱的な美人華道家と対決した、シリーズ最高視聴率記録の「古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ」
2024.10.29(火)

2021年に惜しくも77歳で亡くなった俳優・田村正和の代表作であるドラマ「古畑任三郎」シリーズ。山口智子がゲスト出演した「古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ」<デジタルリマスター版>が、日本映画専門チャンネルで11月4日(月)に放送される。
1994年から2006年にわたって断続的に放送され、全話の脚本を書いた三谷幸喜、主演の田村正和にとって代表作となった倒叙ミステリの刑事ドラマ「古畑任三郎」シリーズ。連続ドラマとしては3シーズンのみだったが、単発のスペシャルドラマが5本、ファイナルと銘打たれたドラマが3夜連続で放送された。
その第2シリーズと第3シリーズの間、1996年に放送されたスペシャルドラマで、視聴率34.4%という当時としてもかなり高い視聴率(シリーズ最高視聴率)を記録したのが、山口智子がゲストの「しばしのお別れ」。山口は、木村拓哉と共演した「ロングバケーション」(1996年)などのイメージが強いが、実は三谷幸喜作の喜劇とも相性が良い。この前年、三谷作「王様のレストラン」(1995年)では、がさつだが天才的なセンスを持つシェフを好演していた。


山口が演じるのは、フラメンコを踊りながら生け花をする前衛的なフラワーアレンジメントスクールの学長・二葉鳳翠。鳳翠はかつて生け花二葉流の家元、二葉鳳水(長内美那子)の愛弟子で将来を嘱望されていたが、生け花への考え方の違いから独立。しかし、みずから経営する教室の生徒数は、鳳水側の妨害もあって伸び悩んでいた。大きなホールを借りて開いたスクールの発表会の日。鳳翠は会場に鳳水を招待し、睡眠薬を飲ませた上で毒物を注射し殺害する。しかし、そこには、生徒のひとりである今泉巡査(西村雅彦/現・西村まさ彦)のステージを見にきた警視庁捜査一課の古畑任三郎(田村正和)がいた。
古畑は、客席で眠るように息絶えている鳳水の状態を見て、他殺と確信。既に今泉を通して顔見知りだった鳳翠に、次々と質問を投げかける。元看護師で薬物や注射についての知識がある鳳翠だが、鳳水が死んだ瞬間は、今泉のパフォーマンスを見ていたというアリバイがあった。

このスペシャルドラマは、シリーズの中でも特に喜劇色が強い作品。おそらく山口の特技であるフラメンコを設定に活かそうという狙いで「踊りながら生け花をする」という設定になったと思われるが、そのパフォーマンスがシュールすぎて、笑えてしまう。お通夜の場で鳳翠が踊りながら献花するのを、古畑や今泉が真似する場面は爆笑ものだ。
しかし、山口が長い手足を活かして生き生きと踊るフラメンコは、情熱的で美しい。また、鳳翠がバーで古畑とお酒を飲みながら「口説いているの?」と挑発するシーンなど、「王様のレストラン」では見せなかった大人の女性らしい魅力を見せる。

古畑にトリックを見破られ、追い詰められていく鳳翠。そんな中でも、山口が「29歳のクリスマス」(1994年)、「王様のレストラン」、「ロングバケーション」と、この時代の代表作で見せてきた女性像は貫かれている。山口が演じるヒロインは、スーパーなキャリアウーマンでも女子力高めでもなく、時に手痛い失敗もするが、最後は毅然と前を向いて自分らしく生きる等身大の女性なのだ。同性の共感を呼び"連ドラの女王"として他にはいないヒロイン像を作り上げた山口の魅力を本作で再確認できる。
文=小田慶子
放送情報【スカパー!】
古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<デジタルリマスター版>
放送日時: 11月4日(月)11:05~
チャンネル:日本映画専門チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
高良健吾と鈴木杏のラブシーンも!新宿・歌舞伎町からの男女の逃避行を描く「軽蔑(2011)」
提供元:HOMINIS9/5(金) -
映画『宝島』で感じた広瀬すずの包容力"太陽の煌めき"で観客の心を照らす
提供元:HOMINIS9/5(金) -
主演・大倉孝二が語る、舞台『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』の面白さ
提供元:HOMINIS9/5(金) -
12歳年下の新星ワン・シンユエ(王星越)との狂おしいロマンスに熱い支持!「瓔珞」のウー・ジンイエン(呉謹言)の強いヒロイン性にも魅了される「墨雨雲間~美しき復讐~」
提供元:HOMINIS9/5(金) -
上川隆也×中山七里原作で描く重厚な警察ミステリー!組織の闇と対峙する刑事を熱演した「テミスの剣」
提供元:HOMINIS9/5(金)