大人気台湾俳優ツァオ・ヨウニンが語る台湾映画の魅力とは?
2024.10.24(木)
10月17日から10月26日(土)まで、TOHOシネマズ 日比谷、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷、TOHOシネマズ 池袋で、台湾の人気映画・ドラマ11作を一挙上映する「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」が、昨年に引き続き今年も開催中。
TAIWAN MOVIE WEEKで上映1本目を飾ったのは台湾俳優ツァオ・ヨウニンが出演する『夏日的檸檬草』(2024年8月台湾公開・日本未公開)。本作は高校生のトライアングル・ラブを描いた青春ラブストーリーで、ツァオ・ヨウニンは高校生・チョンイーを演じる。
今回はツァオ・ヨウニンにインタビューを行い、役作りや台湾映画の魅力、今後挑戦したいことについて語ってもらった。

――よく日本に遊びに来られているとの事、日本に来たらよく行く場所などはありますか?
「"日本に来たらこれ"というように、決まっているところはないのですが、前回の旅では京都、沖縄、北海道へ行ってきました」
――「夏日的檸檬草」は台湾でかなりの反響でしたが、ファンの方の声は届いていますか?印象に残っている声や、嬉しかった声があれば教えてください
「この映画のトークイベントでいろいろな場所をまわってきたのですが、よくファンの方から『(映画のストーリーの中で)遠距離恋愛したヒロインとはちゃんとお別れをしましたか?自然消滅でしたか?』と聞かれることがあります。ある時ちょうど監督さんが隣にいたので、これは私にもわからないので監督に聞いていただいたほうが良いかもしれません、と答えました(笑)」

――「夏日的檸檬草」で主演を演じるにあたり意識されたことはありますか?
「映画の中で、"学校で一番かっこいいイケメン"の役だったのですが、自分のなかではあまり恰好つけすぎないように意識していました。自分の感情を表にださないキャラクターなので、気を抜かず、役に没頭することを意識していました」
――撮影中で難しかったことや印象に残っているエピソードはありますか?
「モチベーションをもって準備をしていたシーンの撮影が後回しになってしまうこともあったので、モチベーションの維持が難しかったと思います」


――「TAIWAN MOVIE WEEK」に合わせての来日となりますが、台湾映画はどのようなところが魅力だと思いますか?
「台湾映画ならではのスタイルをもっていることです。人物、物語どちらもかわいらしい雰囲気があると思いますし、それぞれに台湾ならではの特色が出ていると思います」
――これまで数々の作品に出演されていますが、役者として「成長した」とご自身で感じている部分はありますか?
「心持ちは変わっていると思います。2、3年前は勝ちたいという気持ちが強かったですが、今は勝つかどうかは気にしておらず、自分の問題や欠点に集中しています。『自分は真面目に役作りの準備ができているのか』と自問自答を続けています」

――これから仕事やプライベートで挑戦したいことを教えてください
「映画ではアクションに挑戦したいです。また、例えばボクサー役を演じるために筋トレをする、というような体の変化によって役に近づく努力をしてみたいです。プライベートではゴルフに挑戦中です。今まで経験したスポーツの中で一番難しいスポーツだと感じています」

文=HOMINIS編集部
映画情報
「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」
TOHOシネマズ 日比谷、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷、TOHOシネマズ 池袋で、台湾の人気映画・ドラマ11作を一挙上映。
期間:10月17日(木)~10月26日(土)
-

2PMのジュノがイケイケの遊び人から崖っぷち商社マンに大変身!「テプン商事」で示す俳優としての振り幅
提供元:HOMINIS10/18(土) -

高橋一生×平山秀幸監督が語る『連続ドラマW 1972 渚の螢火』三度目のタッグとなるお互いの印象も明かす
提供元:HOMINIS10/18(土) -

彩風咲奈、退団から1年――「宝塚ロス」を経て見つけた自由と挑戦
提供元:HOMINIS10/18(土) -

赤楚衛二が秀逸な演技で原作コミックのキャラクターを再現!ドラマ「相続探偵」
提供元:HOMINIS10/17(金) -

チバユウスケの歌声で加速する壮大な物語にブッ飛ばされる...窪塚洋介、松田龍平ら豊田利晃組の"常連"が顔を揃えた「次元を超える」に胸が熱くなるワケ
提供元:HOMINIS10/17(金)

