窪田正孝の演技の感情の振れ幅が凄い!原作屈指の癖強キャラを見事に演じた松田翔太にも注目の「東京喰種 トーキョーグール【S】」
2024.8.31(土)
昨今のアニメブームには目を見張るものがある。一昔前はアニメといえば深夜枠のものが多く所謂オタク文化として親しまれてきたが、今やお茶の間でアニメが流れる時代。そんな沢山の人に馴染んだアニメを実写映画化しようという動きも強くなってきた。今回はその中の一つ「東京喰種 トーキョーグール【S】」を紹介しよう。
「東京喰種 トーキョーグール【S】」は漫画「東京喰種」の実写化第二弾となっており前作から二年を経て公開された。原作とほとんど同じストーリー構成になっており原作から入るファンはかなり見やすいように思う。
「東京喰種」の主人公・金木研は元人間であったが事故に巻き込まれ半喰種になってしまう。喰種というのは人間しか食べることが出来ない種族で人間社会の裏に潜んでいる。普通の食生活を送っていた人間が人間しか食べられなくなるその苦悩、人間を食べる異常者たちと思っていた喰種たちが食料以外なんら変わらない人間の心を持っていることに金木は感情を激しく揺さぶられる。これが「東京喰種」の魅力の一つだ。
■窪田正孝の魅せる情緒不安定さ
(C)2019「東京喰種【S】」製作委員会
「東京喰種 トーキョーグール【S】」では前作に引き続き金木研を窪田正孝が演じている。窪田といえば日本テレビ「デスノート」で情緒の激しいキラを演じたこともあるほど感情の振れ幅を示す演技に定評があるが、本作でもその能力を遺憾なく発揮している。
実は「東京喰種 トーキョーグール【S】」において金木の見せ場というのが正直あまりない。戦闘シーンで派手に活躍するのは月山習と霧島菫香の二人であり、金木は二人に実力的に遅れをとっている。そのため前作の実写「東京喰種 トーキョーグール」のように見せ場があるわけではない。では、何処で窪田が演技力を発揮しているかというと「やられっぷり」なのだ。
月山に言いくるめられ、蹴られ、刺され、金木は散々な目に合う。その時の窪田の「やられっぷり」は観ているこちらが少しイライラするほどだ。しかし、その「やられっぷり」があるからこそ物語終盤の勇気ある行動と日常が尊くみえる。
■このキャラ実写化できるの?松田翔太が吹き飛ばした懐疑
そして忘れてはいけないのが月山を演じた松田翔太だ。この月山というキャラ、作中でも頭一つ抜けているくらいの癖強キャラでどのように実写化するのか原作ファンの方々も不安だったはずだ。しかし、蓋を開けてみれば松田は驚くほど月山で、ビジュアルの完成度もさることながらキザでスマートな外面と美食に対しての恐ろしい程の執念を体現する振る舞いをスクリーン上に映してみせた。特に金木を試食するシーンの漫画はそれ自体がひとり歩きするほど有名だが、松田が演じたそのシーンもちゃんと「気持ち悪く」月山に魂を捧ぐ松田の怪演を楽しめる。
今はもう漫画もアニメも完結してしまった「東京喰種」だが、実写化もかなり面白い。もし観てない方がいれば是非とも実写化も「喰らって」ご賞味あれ。
文=田中諒
放送情報【スカパー!】
東京喰種 トーキョーグール【S】
放送日時:9月9日(月)1:10~
放送チャンネル:WOWOWシネマ
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

橋本愛×中川大志が語った自身と役の"10年"...映画「早乙女カナコの場合は」インタビュー
提供元:HOMINIS3/13(木) -

窪塚愛流の写真集発売「当時の思いをポケットに入れて、振り返るように臨んだ」家族とのほっこりエピソードや今後の展望も
提供元:HOMINIS3/14(金) -

aespaの妹分・Hearts2Hearts(ハーツトゥハーツ)との首位対決も!第5世代を代表するZEROBASEONEの躍進ぶりが際立った話題のカムバック
提供元:HOMINIS3/14(金) -

中谷美紀と菊池風磨の演技合戦に息を吞む!猟奇殺人犯を巡るサスペンス「連続ドラマW ギバーテイカー」
提供元:HOMINIS3/14(金) -

「ドリム」ことNCT DREAMの貴重なオフショットが満載!何気ないお喋りやカラオケで盛り上がるメンバーの等身大の素顔
提供元:HOMINIS3/14(金)

