窪田正孝の演技の感情の振れ幅が凄い!原作屈指の癖強キャラを見事に演じた松田翔太にも注目の「東京喰種 トーキョーグール【S】」
2024.8.31(土)
昨今のアニメブームには目を見張るものがある。一昔前はアニメといえば深夜枠のものが多く所謂オタク文化として親しまれてきたが、今やお茶の間でアニメが流れる時代。そんな沢山の人に馴染んだアニメを実写映画化しようという動きも強くなってきた。今回はその中の一つ「東京喰種 トーキョーグール【S】」を紹介しよう。
「東京喰種 トーキョーグール【S】」は漫画「東京喰種」の実写化第二弾となっており前作から二年を経て公開された。原作とほとんど同じストーリー構成になっており原作から入るファンはかなり見やすいように思う。
「東京喰種」の主人公・金木研は元人間であったが事故に巻き込まれ半喰種になってしまう。喰種というのは人間しか食べることが出来ない種族で人間社会の裏に潜んでいる。普通の食生活を送っていた人間が人間しか食べられなくなるその苦悩、人間を食べる異常者たちと思っていた喰種たちが食料以外なんら変わらない人間の心を持っていることに金木は感情を激しく揺さぶられる。これが「東京喰種」の魅力の一つだ。
■窪田正孝の魅せる情緒不安定さ
(C)2019「東京喰種【S】」製作委員会
「東京喰種 トーキョーグール【S】」では前作に引き続き金木研を窪田正孝が演じている。窪田といえば日本テレビ「デスノート」で情緒の激しいキラを演じたこともあるほど感情の振れ幅を示す演技に定評があるが、本作でもその能力を遺憾なく発揮している。
実は「東京喰種 トーキョーグール【S】」において金木の見せ場というのが正直あまりない。戦闘シーンで派手に活躍するのは月山習と霧島菫香の二人であり、金木は二人に実力的に遅れをとっている。そのため前作の実写「東京喰種 トーキョーグール」のように見せ場があるわけではない。では、何処で窪田が演技力を発揮しているかというと「やられっぷり」なのだ。
月山に言いくるめられ、蹴られ、刺され、金木は散々な目に合う。その時の窪田の「やられっぷり」は観ているこちらが少しイライラするほどだ。しかし、その「やられっぷり」があるからこそ物語終盤の勇気ある行動と日常が尊くみえる。
■このキャラ実写化できるの?松田翔太が吹き飛ばした懐疑
そして忘れてはいけないのが月山を演じた松田翔太だ。この月山というキャラ、作中でも頭一つ抜けているくらいの癖強キャラでどのように実写化するのか原作ファンの方々も不安だったはずだ。しかし、蓋を開けてみれば松田は驚くほど月山で、ビジュアルの完成度もさることながらキザでスマートな外面と美食に対しての恐ろしい程の執念を体現する振る舞いをスクリーン上に映してみせた。特に金木を試食するシーンの漫画はそれ自体がひとり歩きするほど有名だが、松田が演じたそのシーンもちゃんと「気持ち悪く」月山に魂を捧ぐ松田の怪演を楽しめる。
今はもう漫画もアニメも完結してしまった「東京喰種」だが、実写化もかなり面白い。もし観てない方がいれば是非とも実写化も「喰らって」ご賞味あれ。
文=田中諒
放送情報【スカパー!】
東京喰種 トーキョーグール【S】
放送日時:9月9日(月)1:10~
放送チャンネル:WOWOWシネマ
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

「善意の競争」の豹変ぶりも話題のイ・ヘリ、チャン・ギヨンとの「ロコ」で見せたチャーミングなヒロイン力
提供元:HOMINIS5/20(火) -

アイドル全盛期の郷ひろみが魅せる高い演技力×脂の乗った国民的俳優の森繫久彌の怪演 「見逃すと後悔してしまう」2人の化学反応によるきらめき
提供元:HOMINIS5/20(火) -

世界を熱狂させてきたNCT 127の「THE MOMENTUM」が遂に東京ドームへ...「6人だからできるステージ」を追求した神セトリへの期待
提供元:HOMINIS5/19(月) -

寺尾聰がからっぽの父を熱演!正義を考えさせられる映画「さまよう刃」
提供元:HOMINIS5/14(水) -

「わたしの完璧な秘書」に並ぶイ・ジュニョクのハマり役!40代ならではの渋みと軽薄さがたまらない愛されキャラ「私たちのドンジェ」とは?
提供元:HOMINIS5/17(土)

