森七菜&奥平大兼、二人の空気感が絶妙な映画「君は放課後インソムニア」
2024.8.28(水)

石川県七尾市を舞台としたオジロマコトの人気コミック「君は放課後インソムニア」は、2023年4月からテレビアニメ化されると、同年6月23日には実写映画として全国公開された。美しい街並みのなか、同じ秘密を持った高校生が爽やかでほろ苦い青春を過ごす姿は多くの共感を呼んだ。ここでは、実写版「君は放課後インソムニア」の魅力に迫りたい。
■森七菜のリアルなキャラクターづくり

(C) オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会
本作は、映画「東南角部屋二階の」や「先輩と彼女」などの池田千尋監督が実写映画化。石川県七尾市を舞台に、不眠症という悩みを持つ中見丸太(奥平大兼)と曲伊咲(森七菜)が、使われてない高校の天体観測室で出会い、秘密を共有しながら交流を深めていく姿を描く。
漫画、アニメ、実写映画ともに物語の肝になってくるのが、石川県七尾市の街並みだ。実写映画では2022年7~8月にかけて七尾市を中心にオールロケを敢行。キャストたちも、街を肌で感じることが重要だと思い、空き時間には街並みを自分たちの足で歩いたという。
そんなキャストたちの行動によって登場人物たちが、実際街に住んでいるんだ...という説得力が増す。丸太も伊咲も、その他の高校生たちも、本当に街に馴染んでいるのだ。森自身、元々原作が大好きで、オファーを受けた瞬間は「夢が叶う瞬間ってあるんだな」と完成披露イベントで話していたが、伊咲という女の子の機微を見事に表現している。
伊咲は一見活発な女の子に見えるが、実は先天性の心臓疾患を抱えるという"秘密"を持つ。そんな枷があると、特に実写で表現する場合どこかドラマチックになりがちだが、極力そういった演出はなく、とにかく自然に"その場にしっかりと生きている"というリアルな女子高生を演じている。その素朴さが森の持ち味とも言えるが、深くなりすぎないギリギリのラインで視聴者に感情移入させるのは、池田監督のすごいところだろう。
■地域と密着した作品作り!

(C) オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会
そんな伊咲を支えるのが奥平演じる中見丸太だ。奥平と言えば「MOTHER マザー」で、長澤まさみ演じる息子依存症の母の子としてスクリーンデビュー後、どちらかというと繊細で触れると壊れてしまいそうなキャラクターを演じることが多かった。しかし本作では、やや陰キャでありつつも、ヒロインをしっかりと支える爽やかでキラキラしたキャラクターにギアを上げていく役を好演した。
男女の青春恋愛作品には、それぞれ個のキャラクターの良さにプラスして、2人の空気感がハマるか...というのが重要な要素になってくる。その意味で、森と奥平の二人の空気感にはファンタジックなキラキラではなく、リアルなキラキラがある。それが七尾市という街にぴったりはまっている。
物語、キャスト、景色がぴったりと一致した作品だけに、制作者たちの七尾市への思いは強い。今年1月1日に起きた「令和6年能登半島地震」では甚大な被害が発生した。1月25日には、公式サイトにて被災された方への応援を込めてアニメ・映画・漫画の合同で、石川県七尾市・能登半島地域の景色をまとめた動画を制作し募金を呼び掛けた。また、5月3日から6月2日までの間、被災地応援イベントを開催するなど、アニメや映画が公開後にも、作品が地域と密接に結びついているというのも、本作の大きな特徴の一つだろう。
森七菜、奥平大兼という実力派若手俳優たちの、その時にしか出せない刹那的な芝居をぜひ堪能してほしい。
文=磯部正和
放送情報【スカパー!】
君は放課後インソムニア
放送日時:9月20日(金)11:00~
放送チャンネル:WOWOWプライム
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
スキズことStray Kids、「dominATE」ツアー直後のカムバックに熱視線!2年ぶりとなるフルアルバム「KARMA」に期待が集まる背景とは?
提供元:HOMINIS8/29(金) -
坂口健太郎が演じる漫画営業マンの葛藤と成長に思わず涙...野木亜紀子脚本・黒木華主演のお仕事ドラマ「重版出来!」
提供元:HOMINIS8/29(金) -
「埋もれた心」パク・ヒョンシクの悪の貴公子ぶりが加速!マ・ドンソク、ソ・イングクら人気俳優揃いの「TWELVE トゥエルブ」で際立つ怪しい色気
提供元:HOMINIS8/29(金) -
小栗旬×星野源の名演で紡ぐ、シリアスな世界観...未解決事件に翻弄される2人の男の姿を描く「罪の声」
提供元:HOMINIS8/29(金) -
西島秀俊の役への"没入の深度"を味わえる、"クズ男"を演じた映画「2/デュオ」
提供元:HOMINIS8/29(金)