Mrs. GREEN APPLEとNiziUのコラボが反響!圧倒的な熱狂を呼んだ「The Performance」のレアなパフォーマンス
2024.6.21(金)

4月12日~14日の3日間にわたり、Kアリーナ横浜にて開催されたグローバルミュージックフェスティバル「The Performance(ザ・パフォーマンス)」。貴重なコラボステージや日韓アーティストのハイレベルなパフォーマンスが"新感覚のミュージックフェス"として話題を呼び、初開催にもかかわらず大きな注目を集めた。
チケットは全日ソールドアウト、計6万人を動員するなどの反響ぶりから6月22日(土)には地上波放送(テレビ朝日系列24局ネット)が決定。見逃せないオンエアとなりそうだ。

撮影:田中聖太郎写真事務所
4月12日・13日の2日間は、Mrs. GREEN APPLEとNiziUが出演し、国民的バンドと人気ガールズグループによる異色の対バンライブが実現した。それぞれに迫力の単独ステージを披露する中、NiziUの韓国デビュー曲「HEARTRIS」では大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)がサプライズ登場。話題の"パズルダンス"をキレよく踊り、NiziUの複雑なフォーメーションチェンジの中にも自然に溶け込んでみせた。

撮影:田中聖太郎写真事務所
一方、Mrs. GREEN APPLEの大ヒット曲「ダンスホール」ではNiziUメンバー全員がステージに現れ、大森を含む10人で一糸乱れぬシンクロダンスで沸かせる。
さらに、長く愛されるMrs. GREEN APPLEの人気曲「点描の唄」では、NiziUのボーカルラインであるRIKU、MIIHI、NINAが参加し、豪華なボーカルコラボが実現。ピアノのイントロが鳴り響くと、まさかの楽曲披露に場内はどよめき、4人はアイコンタクトを取りながら丁寧にハーモニーを奏でていく。心揺さぶる抜群の歌唱力で魅了し、会場は極上の感動に包まれた。

撮影:田中聖太郎写真事務所
この2組の異例ともいえるコラボレーションは、12日の公演中に生中継された「ミュージックステーション」に出演したことで反響はさらに拡大。Mrs.GREEN APPLEは同日に配信リリースされた新曲「ライラック」、NiziUは3月14日に配信したデジタルシングル「SWEET NONFICTION」を披露し、熱気あふれるKアリーナ横浜から全力のステージを届けた。

撮影:田中聖太郎写真事務所
3日目となる4月14日の公演には、SHINeeのKEYを筆頭に、"ドボイズ"の愛称で知られる11人組・THE BOYZ(ザボーイズ)の他、"第5世代"として早くも世界を沸かせているRIIZE(ライズ)、SEVENTEENの弟分として注目されるTWS(トゥアス)、韓国のオーディション番組「BOYS PLANET」出身の7人組・EVNNE(イブン)といった5組の韓国アーティストが出演した。
一方、日本からは、昨年12月にデビュー5周年を迎えたFANTASTICSが躍動。「DiVE」ではLDHの"お家芸"と言える圧巻のソロダンスコーナーが披露された他、「Choo Choo TRAIN」の縦一列で踊るおなじみの振り付けで観客を熱狂の渦に巻き込んでいく。その後輩グループ・THE JET BOY BANGERZも、デビュー半年とは思えない情熱的なパフォーマンスと10人の豊かな個性で客席を釘付けにした。

撮影:田中聖太郎写真事務所
バンドを率いて登場したDa-iCEは、「ナイモノネダリ」でライブをスタートさせ、力強いロックサウンドを背負って自由自在なステージを展開した。結成から14年目を迎えるベテランらしい凄みを感じさせ、2021年に日本レコード大賞にも輝いた大ヒットナンバー「CITRUS」でオーディエンスを圧倒。フィナーレの「スターマイン」では、FANTASTICSから世界、佐藤大樹、中島颯太が乱入して盛り上げるひと幕もあり、"フェス"ならではの盛り上がりを見せた。

撮影:田中聖太郎写真事務所
7月14日(日)には、地上波放送には収まらなかった楽曲や、各出演アーティストの独占インタビューを含む5時間以上の拡大版が、「The Performance」完全版としてテレ朝チャンネル1にて放送される。3日間にわたって繰り広げられた圧倒的熱量のステージを、この機会に改めて体感したいところだ。
文=川倉由起子
放送情報【スカパー!】
テレビ朝日開局65周年記念 「The Performance」完全版
放送日時:2024年7月14日(日)12:00~
チャンネル:テレ朝チャンネル1
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
ガルクラ・トゲナシトゲアリが豊洲PITを埋め尽くすファンを沸かせた4th ONE-MAN LIVE「協奏の響」
提供元:HOMINIS1/6(月) -
「純烈釣り王」に輝くのは一体誰だ?第三回 純烈釣り王決定戦!後上翔太「他のお仕事のときとは違う純烈の表情を見られる番組」
提供元:HOMINIS12/29(日) -
「紅白」初出場が話題の新浜レオンの「全てあげよう」生歌唱も!盟友・真田ナオキとの良きライバル関係や謙虚な人柄が滲む冠バラエティ
提供元:HOMINIS12/29(日) -
4thアルバム『寓話』をリリースするバーチャルシンガー・花譜が見せる現在地点! 崎山蒼志、星街すいせいらゲストのコメントも収録した特別番組「M-ON! SPECIAL 『花譜』 ~寓話~」
提供元:HOMINIS12/26(木) -
アルバム『Present』をリリースしたOCTPATHがメンバー同士だからこそ知る、お互いの"推しポイント"を語る!
提供元:HOMINIS12/26(木)