星組トップスター・礼真琴が野心に燃える青年を演じた「Le Rouge et le Noir ~赤と黒~」
2024.4.24(水)
2023年3〜4月に上演された「Le Rouge et le Noir ~赤と黒~」は、文豪スタンダールの小説を原作としたミュージカルである。主人公は大工の息子として生まれながらも出世をしたいという野心を抱く、美貌と才気に恵まれた青年ジュリアン・ソレル。物語の前半では家庭教師先のレナール夫人(ルイーズ)と道ならぬ恋に落ち、後半ではラ・モール侯爵の令嬢マチルドと恋の駆け引きを繰り広げ、最期には破滅への道を歩む。
宝塚歌劇において「赤と黒」は1975年、柴田侑宏の作・演出によって舞台化されているが(初演時のタイトルは「恋こそ我がいのち」)、この作品は2016年にパリで初演されたものである。これを宝塚歌劇が「Le Rouge et le Noir 〜赤と黒〜」として日本初演。その後、2023年12月〜2024年1月には梅田芸術劇場の主催にて、フレンチロックミュージカル「赤と黒」として上演されている。
主人公のジュリアン・ソレルを演じる星組トップスター・礼真琴は、2019年「ロックオペラ モーツァルト」、2021年「ロミオとジュリエット」、本作、そして昨年6月〜8月「1789」と、4作のフレンチロックミュージカルに主演し、歌・ダンス・芝居と三拍子そろった実力を発揮している。
D'après l'œuvre de Stendhal «Le Rouge et le Noir, l'Opéra Rock» Produced by Sam Smadja - SB Productions International Licensing & Booking, G.L.O, Guillaume Lagorce ©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ
本作においても野心に燃えるジュリアン・ソレルを熱く繊細に演じてみせ、持ち前の歌唱力で心に秘めたエネルギーを爆発させる。
レナール氏の貞淑な妻、そして子どもたちの良き母親であろうとしながらも、ジュリアンとの道ならぬ恋に溺れていくルイーズ・ド・レナール(有沙瞳)、大貴族のお嬢様としての生き方に飽き足らず、ジュリアンとの恋の駆け引きにのめり込んでいくマチルド(詩ちづる)。二人のヒロインが好対照を見せる。
身分格差にもがきながら生きる人々の姿に鋭く焦点を当てているところも、本作の特色だろう。成り上がりのブルジョアとして互いをライバル視する、ムッシュー・ド・レナール(紫門ゆりや)とヴァルノ夫妻(ひろ香祐・小桜ほのか)の振る舞いは滑稽だが切なくもある。2幕では慇懃無礼な貴族社会が描かれ、ジュリアンは最期に「下層階級に生まれたこと」が罪であると言い切る。こうした状況を俯瞰するのが、狂言回し役を務める歌手のジェロニモ(暁千星)だ。
その意味で、この作品はジュリアンとルイーズ、マチルドとの愛の物語であると同時に、さまざまな身分・階層の元で生きる人々の群像劇でもある。
そこに歌の力が効いてくる。主要な登場人物にソロ曲があり、それぞれの立場での心情を歌で聴かせる。たとえば、レナールやヴァルノはブルジョアとして生きる苦労、地位や財産への執着を歌い上げ、ラ・モール侯爵(英真なおき)は娘マチルドの将来を案じる父の思いをしみじみ歌う。アップテンポで激しい音楽に感情を揺さぶられると、やはりセリフ以上に伝わってくるものがある。
まるで疾走するかのようなスピーディな展開も小気味良い。フレンチロックミュージカルの醍醐味を堪能したいし、タイトルどおり「赤」と「黒」でデザインされた斬新な衣装を着こなす礼真琴の姿にも注目の作品だ。
文=中本千晶
放送情報【スカパー!】
Le Rouge et le Noir ~赤と黒~ ('23年星組・シアター・ドラマシティ)
放送日時:5月5日(日)21:00~ ほか
放送チャンネル:TAKARAZUKA SKY STAGE
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

板垣李光人、「ばけばけ」で堤真一&北川景子との親子共演を振り返る「不仲な父との絶妙な関係を作るため、堤さんとは現場であえて話し過ぎないようにしていた」
提供元:HOMINIS10/17(金) -

『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Buster Bros!!! & Bad Ass Temple feat. 糸の会 & WESTEND-MAFIA》に出演する中西智也、酒寄楓太、中塚皓平が語るナゴヤ・ディビジョンの魅力!
提供元:HOMINIS10/16(木) -

唐沢寿明、後輩へのアドバイスを「ちょっとしたヒントで変わる人は変わる」と振り返り、ドラマ「コーチ」で若手俳優の躍動に期待
提供元:HOMINIS10/16(木) -

与田祐希、乃木坂46卒業後初主演作『死ぬまでバズってろ!!』で挑んだ大胆な役作り「恥を捨てることを意識しました」
提供元:HOMINIS10/15(水) -

3年ぶりのドラマ復帰作「華麗な日々」が好調のチョン・イル、「(人生の)伴走者」と全幅の信頼を寄せる、"無二の親友"の存在
提供元:HOMINIS10/15(水)

