西島秀俊と内野聖陽が作り出す温かい空気は健在!アラフィフカップルのほろ苦い心情も映す「きのう何食べた?」season2
2024.3.25(月)
シロさんこと筧史朗(西島秀俊)と、ケンジこと矢吹賢二(内野聖陽)の温かくて、時々切ない日常を描いたドラマ「きのう何食べた?」のseason2が映画・チャンネルNECOで放送される。
(C)「きのう何食べた? season2」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
よしながふみの大ヒットコミックをドラマ化した本作は、2019年にドラマ化されると、「癒される」、「登場するレシピもためになる」と、たちまち大人気となり、2021年には劇場版「きのう何食べた?」が公開された。倹約家で料理上手な弁護士・シロさんと、気遣い上手でチャーミングな美容師・ケンジ。対照的な性格の2人が織りなす日々がほのぼのしていて癒されるという視聴者が続出した。また、シロさんとケンジの友人の小日向大策(山本耕史)とジルベールこと井上航(磯村勇斗)カップルのやり取りもコミカルで、「何食べ」に欠かせない人気のキャラクターとなった。
(C)「きのう何食べた? season2」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
そんな「何食べ」のseason2で描かれるのは、少し年月を経て、アラフィフになったシロさんとケンジのスイートでほろ苦い物語だ。太ったことを気にするケンジを陰で気遣い、献立にヘルシーな食材を使うシロさんの愛を、西島が視線と表情で雄弁に表現する。内野もまた、シロさんを想うケンジを、指先の動きにまで気を配り、全身で表現した。
頑ななまでに自分の中の美学を守ってストイックに生きてきたシロさんに、ついに大変革ともいえる変化が起きるのも、本作の見どころのひとつだ。
■神回と言われた回ではシロさんの元恋人が登場?
(C)「きのう何食べた? season2」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
シロさんが50回目の誕生日を迎えることになり、2人の日常にはさまざまな変化が起こる。特に年齢を感じる出来事に遭遇することになるのはシロさんで、規則正しい生活と早朝散歩で変わらぬ見た目をキープしてはいるものの、勤め先である上町法律事務所の社長から「後継者になってほしい」と相談されたり、老眼であることを自覚し、抵抗しながらもケンジと一緒に眼鏡を選びに行くことになったりする。
(C)「きのう何食べた? season2」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
そんなシロさんが、自宅の洗濯機の排水口が詰まったことで、「前もあったよな」とうっかり口を滑らせ、過去についてケンジから攻められる回では、かつてシロさんが一緒に住んでいた元恋人・ノブさん(及川光博)が回想シーンで登場。自己中で上から目線のパートナーに振り回されていたシロさんの過去の日々が映し出される。
そんな中、シロさんの帰宅が遅くなった日に、ケンジが夕飯作りに足りない食材を急遽、スーパーに買いに行くことに。1人になったシロさんが、洗濯物が畳まれた部屋を見渡して、現在の幸せに気付くシーンでは、西島の演技が多くの視聴者の涙腺を崩壊させた。
■ついにシロさんがケンジの両親に対面!
前回のシーズンではケンジがシロさんの実家を訪れたが、本作ではケンジの母の申し出で、ケンジ一家とシロさんが食事をすることに。緊張感マックスの中、母がシロさんと会っておきたかった理由が明かされる。
一方で、シロさんの両親が"老い支度"を始めたり、シロさんが近所に住む佳代子(田中美佐子)の家に遊びに行ったら、いつのまにか孫が生まれていたりと、月日の流れを感じる出来事の中、現実を受け止め、シロさんの中に「変わっていくのも悪くない」という気持ちが生まれていく。
(C)「きのう何食べた? season2」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
そんなしみじみとさせられる場面が多いseason2だが、変わらないのは小日向やジルベールと過ごす賑やかな時間だ。
4人で神社でカウントダウンをしたものの、甘酒がないことにむくれて帰りたいと言い出すジルベールと、みんなで初日の出が見たかったと駄々をこねるケンジなど、相変わらずのダブルデートが節目、節目で楽しめる。
そしてもちろん、ケンジを笑顔にさせるシロさんの手料理も盛り沢山。「この続きは?」と思わせられるほど、"何食べロス"になる最終回まで、見始めたら止まらない本作。西島と内野の演技によって生まれる温かい空気感に浸りながら、楽しんでほしい。
文=山本弘子
放送情報【スカパー!】
きのう何食べた? season2
放送日時:2024年3月30日(土)15:20~
チャンネル:映画・チャンネルNECO
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
-

デビュー2周年を迎えたZB1(ゼベワン)ことZEROBASEONEの出発点!ATEEZメンバーとのコラボも興味深い、「IDOL RADIO」だけの名場面
提供元:HOMINIS7/12(土) -

人気急上昇中のカン・ユソクも存在感を発揮!イ・ジョンソクが「瑞草洞<ソチョドン>」で体現する、仕事も恋も誠実な「しごでき男」のリアルな人生
提供元:HOMINIS7/12(土) -

小松菜奈と松田龍平の静×静の演技が、幻想的な世界観の中で光る!佐渡島を背景に描くラブロマンス「わたくしどもは。」
提供元:HOMINIS7/11(金) -

EXOのD.O.(ディオ)ことド・ギョンスの「行動力」に惚れる!キム・ウビン、イ・グァンスら、仲良し4人組の関係性も微笑ましいリアル農業奮闘記
提供元:HOMINIS7/11(金) -

チャン・ルオユン(張若昀)人気を象徴する「慶余年」・范閑の新章!シャオ・ジャン(肖戦)の後を継いだウー・シンジエン(呉幸鍵)ら、人気キャストの「その後」が大反響
提供元:HOMINIS7/11(金)

