ももいろクローバーZのメンバーが恋愛・結婚について語る!前人未到のアイドル像に迫るドキュメンタリー
2024.2.23(金)

百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにからなるももいろクローバーZ(通称「ももクロ」)が、昨年グループ結成から15周年を迎えた。記念ソング「いちごいちえ」の配信リリース、記念ライブに全国ツアーとアニバーサリーイヤーを全力で駆け抜けた4人。30歳を過ぎると卒業する女性アイドルが多い中、現役トップアイドル・ももクロは最前線で精力的に活動を続けている。
メンバー全員が30歳を目前に控え、彼女たちがアイドルのこれからや恋愛・結婚についても語ったドキュメンタリー作品が、「ももいろクローバーZ~アイドルの向こう側~<特別上映版>」(2022年)だ。3月6日(水)に日本映画専門チャンネルでTV初放送される本作は、貴重な映像やインタビューをもとに、ももクロの魅力に迫る内容になっている。

(C)TBSテレビ
既存の女性アイドルグループのイメージを壊してきたももクロ。 2010年5月にメジャーデビュー後、2012年には「NHK紅白歌合戦」初出場を果たした。2014年には女性グループ初の東京・国立競技場でのワンマンライブを成功させるなど、2008年の結成以来アイドルのトップシーンを走り続けている。
そんな彼女たち本人はもちろん、周囲の関係者にも丹念にインタビュー取材を敢行。TBSプロデューサーとして見守ってきた酒井祐輔が監督を務め、ドキュメンタリーとして改めて彼女たちに向き合っている。

(C)TBSテレビ
本編では真に迫ったメンバーの素顔が映し出されている。休憩時間や撮影の合間に和気あいあいとじゃれあう自然な姿。リハーサルで覗かせるプロフェッショナルな顔。座談会ではざっくばらんに語り合い、ステージでは完璧なアイドルとしてファンを魅了する。
デビュー当時10代の少女だったメンバーも、今や素敵な大人の女性へと成長した。人生の半分がももクロと言う彼女たちは、何を思い、どんな心境でアイドルとして走り続けてきたのか。4人だけの座談会や個別インタビューで、これまでの人生や活動への思い、グループの将来像やまだ見ぬ未来についても真摯に語っている。

(C)TBSテレビ
2022年春にTBSドキュメンタリー映画祭で上映され大きな話題となった映画祭版に、入りきらなかったインタビューや映像が追加され全国で劇場公開された本作。前人未到のアイドル像を切り拓いてきた彼女たちに、この先どんな未来が待っているのか、そしてどこに向かうのか...。誰も知らないアイドルの向こう側を、ももクロがきっとこれから見せてくれるはずだ。
文=中川菜都美
放送情報【スカパー!】
ももいろクローバーZ~アイドルの向こう側~<特別上映版>
放送日時:2024年3月6日(水)19:35~ ほか
チャンネル:日本映画専門チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
佐倉綾音が"研究家"な一面を公開!その研究対象とは...?【#推シゴトーク】
提供元:HOMINIS7/7(月) -
結成10周年目前、最強ミクスチャーユニットSUPER★DRAGONに沼る
提供元:HOMINIS7/4(金) -
増田俊樹・石見舞菜香「転生宗主の覇道譚」で集中して臨んだ収録を語る
提供元:HOMINIS7/4(金) -
佐倉綾音、声優活動は「誰かの心を動かすことが目標」アニメ「TO BE HERO X」インタビュー
提供元:HOMINIS7/4(金) -
「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」中村悠一、櫻井孝宏、遠藤綾、永瀬アンナが作品を振り返る「夏油がいなくなってるよ」、「すごく切なかった」
提供元:HOMINIS6/26(木)