NiziU、&TEAMが初参戦! Stray Kids・ヒョンジンの「辰年コラボ」や「DANCE RACHA」に沸いた「2023 MBC歌謡大祭典」の名場面
2024.2.20(火)
初出場となったSEVENTEEN、Stray Kids、NewJeansを含め、歴代最多のK-POP出場組数が話題を集めた「第74回NHK紅白歌合戦」。それぞれの個性を活かした渾身のパフォーマンスはもちろん、YOASOBIの「アイドル」で披露された圧巻のコラボステージにも大きな反響が寄せられた。
一方、本国・韓国の大晦日でも、「2023 MBC歌謡大祭典」(2月29日(木)にKNTVにて字幕版が日本初放送)が華々しく開催。日本出身のNiziUや&TEAMらも参戦した他、この日だけのスペシャルコラボレーションが国内外のK-POPファンを大いに喜ばせた。
■9年連続MC起用のユナ(少女時代)と、ミンホ(SHINee)&ファン・ミンヒョン(NU'EST)によるコラボに熱視線!
(C)2023 MBC
「2023 MBC歌謡大祭典」のMCを務めたのは、9年連続で起用されたユナ(少女時代)、5年ぶりのMC復帰となるミンホ(SHINee)、そして初の抜擢となったファン・ミンヒョン(NU'EST)という顔ぶれ。
2018年以来5年ぶりにMC共演を果たしたユナとの安定感のある"姉弟コンビ"ぶりを見せたミンホは、初顔合わせとなったミンヒョンとも「深い夜を飛んで」をコラボし甘いハーモニーを響かせるなどオープニングから相性抜群。今年度のテーマとして掲げられた"夢の記録"に掛けて、3人揃って「夢色パティシエール」のダンスも披露し、会場を沸かせていた。
■NiziU、&TEAMも登場!ZEROBASEONE、RIIZEら、第5世代が躍動したフレッシュなステージ
(C)2023 MBC
今回は、日本に縁の深い2組も参戦。2023年10月に韓国デビューを果たしたNiziUは、伸びやかな歌声を聴かせる「Paradise」とキュートなダンス曲「HEARTRIS」で異なる魅力を見せ、2023年6月に韓国での活動をスタートさせた&TEAMは、冒頭のアクロバットパフォーマンスが印象的な「Dropkick」を披露。終始息つく暇を与えない切れ味鋭いダンスで強烈な存在感を見せつけた。
(C)2023 MBC
"第5世代"と呼ばれる2023年デビュー組のアイドルたちも躍動。オーディション番組「BOYS PLANET」で結成し、7月にデビューを飾った9人組ボーイズグループ・ZEROBASEONEは、ギターやキーボード、バイオリンなど楽器を手に「Fry's Dream」をバンドバージョンで披露し、多才ぶりをアピール。
(C)2023 MBC
NCT出身のSHOTARO(ショウタロウ)とSUNGCHAN(ソンチャン)が加入し、9月にデビューを飾ったSM ENTERTAINMENT期待の新鋭・RIIZEは、「Memories」「Get A Guitar」で新人離れしたパフォーマンスを披露した他、マンネ(末っ子)メンバーのANTON(アントン)と、その父であり有名作曲家のユンサンによる親子初共演が話題に。アントンがチェロ、ユンサンがキーボードでコラボした「Running」のステージは、歌謡祭らしいスケール感で大きな感動を巻き起こした。
■NCT、Stray Kidsの圧倒的熱量でヒートアップ!昨年に引き続き"DANCE RACHA"のスペシャルパフォーマンスも
(C)2023 MBC
一方、"第4世代"のトップを牽引するNCTからは、NCT 127、NCT DREAM、NCT Uの3グループが揃い、それぞれの持ち味を生かしたステージで会場を熱狂の渦に巻き込むと、日本の「紅白歌合戦」にも出場したStray Kidsの登場でボルテージは最高潮に。4作連続で「ビルボード200(米アルバムチャート)」の首位獲得という勢いそのままに、「樂-STAR (ROCK-STAR)」のタイトル曲「LALALALA」と前アルバムに収録された「TOPLINE」で客席を魅了した。
(C)2023 MBC
ひと際大きな歓声を浴びていたのが、"DANCE RACHA"こと、Lee Know(リノ)、Hyunjin(ヒョンジン)、Felix(フィリックス)といったStray Kidsのビジュアルメンバーが揃ったダンスユニットのパフォーマンスだ。昨年に引き続き、今回もスペシャルステージを準備して登場した3人は、純白のゲレンデをイメージした紙吹雪が舞う中、真っ白な衣装でポップなダンス曲「White Love」を歌い踊り、会場をハッピーな空気で包み込んだ。
■MBC恒例の年越しカウントダウン!イェジ(ITZY)&ヒョンジン(Stray Kids)の"辰年"コラボ
「MBC歌謡大祭典」の名物といえば、番組中に行われる年越しカウントダウン。今回も出演者たちが勢揃いしたステージ上でカウントダウンが行われ、辰年生まれの"年女"であるaespa・KARINA(カリナ)とITZY・YEJI(イェジ)が代表して、「皆さまに幸せな1年を...」と挨拶。YEJIは続けて、同じ事務所(JYP Entertainment)の"年男"であるHyunjin(Stray Kids)とのタッグ"ヨンヨンズ"として、情熱的なコラボダンスを披露し、新年の幕開けを彩った。
(C)2023 MBC
そしてラストは、ベテラン歌手イ・ジョクと出演者全員でエンディングの「心配しないで、あなた」を歌唱し、フィナーレを迎えた「2023 MBC歌謡大祭典」。日本の紅白歌合戦と同じく、趣向を凝らした演出&一夜限りのコラボステージは、字幕版で思う存分堪能したいところだ。
文=酒寄美智子
放送情報【スカパー!】
2023 MBC歌謡大祭典<字幕版>
放送日時:2024年2月29日(木)20:00~
チャンネル:スカチャン1(KNTV801)、KNTV
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

大西流星が、上川隆也主演「能面検事」での撮影秘話を明かす「関西人としてなんてことをしているんだ!って(笑)」
提供元:HOMINIS7/15(火) -

K-POP第2世代を象徴する、東方神起・ユンホ、BIGBANG・D-LITEが「過去の恋愛」を打ち明ける場面も...カリスマたる所以が見え隠れする意外なプライベート
提供元:HOMINIS7/15(火) -

綾瀬はるか、堀北真希が演じた「白夜行」とは違う?主演のソン・イェジンが体当たりの演技を見せたR18+の韓国版「白夜行 ~白い闇の中を歩く~」
提供元:HOMINIS7/15(火) -

萩原利久がヒーローを目指す、引っ込み思案の少年を演じた異色のSF時代劇「大江戸スチームパンク」
提供元:HOMINIS7/15(火) -

コロナ禍の高校生を演じて桜田ひより&水沢林太郎が思ったこと 映画「この夏の星を見る」インタビュー
提供元:HOMINIS7/14(月)

