元星組トップスター・紅ゆずるの様々な魅力が堪能できる、ドラマ「俳句先輩」
2024.2.8(木)

圧倒的なビジュアルと温かな笑顔と歌声、そして気さくな人柄で多くのファンを魅了してきた元宝塚歌劇団星組トップスター・紅ゆずる。退団後も舞台などで活躍中の彼女が、TVドラマシリーズで初主演を飾ったのが、2023年に日テレプラス・ひかりTV共同制作されたドラマ「俳句先輩」だ。

⒞俳句先輩 日テレプラス/ひかりTV
人気俳人・堀本裕樹の「春夏秋冬 雑談の達人」が原作のドラマは、ある春の日、荒川区役所の若手職員・男子くん(寺坂頼我)の部署に、特命リーダー(紅)が異動してきたことから物語がはじまる。「暦とともに生きている」が口癖のこの先輩は、俳句には欠かすことのできない「季語」を日々の何気ない会話に盛り込む風流人。そんな「俳句先輩」との出会いをきっかけに、男子くんは天気・服装・年中行事・動植物など、これまで見過ごしていた季語の魅力を知ることになる。
宝塚音楽学校の入学試験で俳句を詠んだというエピソードを持つ紅が演じる俳句先輩は、細身のパンツスーツに辛口のブーティ、カラフルなシャツに合わせたリボンタイというスタイリッシュなファッションで登場。初めて男子くんと対面するシーンでは、男役トップスターとして活躍していた頃よりは少し高めだが、地声よりはやや低めの声で季語を優雅に読み上げるなど、原作では男性の「俳句先輩」をジェンダーレスなハンサムウーマンとして表現した。

⒞俳句先輩 日テレプラス/ひかりTV
ゆったりとした気品あふれる口調の俳句先輩だが、俳句や季語が関わってくると、表情と声色が急変。中でも、男子くんの俳句への知識不足に触れるシーンでの、目を見開いて、圧をかける場面では、宝塚時代から屈指のコメディエンヌとして名を馳せた紅らしい、くるくると変わる表情とリズミカルなセリフ回しなどが堪能できる。

⒞俳句先輩 日テレプラス/ひかりTV
俳句先輩のプライベートものぞける「~暦とともに生きる者編~」と、男子くんとその同僚で俳句好きの女子ちゃん(三原羽衣)目線のシーンを加えた「~暦を知りゆく者編~」という2バージョンが制作された本作。「~暦とともに生きる者編~」では、ナレーションを紅が担当するのと共に、俳句先輩が、無造作ヘアや大きな黒縁メガネ、可愛いルームウェアといったラフなスタイルで、日本家屋の自宅でリラックスしている場面も登場。仕事場ではキリリとエレガントな先輩が、飼い猫・こよみ(小倉蒼蛙)にだけみせる無邪気な笑顔や豪快な関西弁を話すシーンで、紅が披露する肩の力が抜けたナチュラルな演技に、「演技ではなく、素のままなのでは?」と思ってしまう視聴者も多いかもしれない。しかし、紅自身は「おそらく、本当の私とは全然違う感じですね」と、インタビューで告白している。視聴者に素顔だと錯覚させてしまうほどに圧倒的な彼女の演技力を実感できるシーンとしても注目してほしい。
作品内に登場する季語を解説する「季語のはなし」や、俳人としても活躍する俳優・小倉蒼蛙が、猫のこよみとして俳句の基礎をレクチャーする「こよみの俳句講座」のコーナーなども盛り込まれた、風流で楽しい教養コメディ・ドラマ。紅の豊かな表情や優雅なしぐさに注目しながら、俳句と季語の魅力を再認識してみてはいかがだろうか。
文=中村実香
放送情報【スカパー!】
俳句先輩~暦とともに生きる者編~ 一挙放送 #1
放送日時:2月10日(土)19:00~
俳句先輩~暦を知りゆく者編~ 一挙放送 #1
放送日時:2月10日(土)21:00~
放送チャンネル:日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
坂口健太郎が新生児医の葛藤や成長を繊細に表現!綾野剛主演ドラマ「コウノドリ」シリーズ
提供元:HOMINIS4/30(水) -
橋本環奈の振り切れた演技と原作への誠実さが実写化を成功に導く鍵に!コメディエンヌの才能を裏付けた「斉木楠雄のΨ難」
提供元:HOMINIS4/30(水) -
寺尾聰と岡田将生が描く年齢と立場を超えた友情に胸が温かくなる!有村架純、松坂桃李も共演の「ドラマW チキンレース」
提供元:HOMINIS4/30(水) -
紅ゆずるが落語ミュージカル「ANOTHER WORLD」で見せるコメディアンな一面!
提供元:HOMINIS4/30(水) -
反町隆史が演じる厳しくもピュアな社長が魅力的!綾野剛主演の温かで爽やかなドラマ「オールドルーキー」
提供元:HOMINIS4/30(水)