王将戦七番勝負を控える藤井聡太の12月の対局を振り返る!
2024.1.5(金)
八冠制覇により各種タイトル戦の予選がなくなった。さらには竜王戦七番勝負もストレートで決着したため、12月はほとんど対局がない状況に。今期も最高勝率更新の可能性を残しているが、果たしてどうなるだろうか。
※対局予定棋士の名前の後の()内は藤井から見た過去の対戦成績。
12月7日に第31期銀河戦決勝トーナメント2回戦の千田翔太七段戦が放映。角換わりから力戦模様になり、難解な形勢が続く。終盤まで際どい勝負だったが、最後に藤井が抜け出して制勝。
続いて12月19日に準決勝の杉本和陽五段戦が放映。杉本の三間飛車から相穴熊になる。難解な中盤戦だったが、大駒を押さえ込んで藤井がリード。一気に突き放し、寄せ合いの前に投了に追い込み決勝進出を決める。
12月26日に決勝の丸山忠久九段戦が放送。角換わり腰掛け銀から後手の藤井が動くが、丸山のカウンターを浴びる。薄い玉形ではまとめきるのが難しかったか、珍しく粘ることもできずに押し切られた。結果は準優勝で、一般棋戦では久しぶりの敗戦となった。
第73回NHK杯将棋トーナメントは3回戦で久保利明九段(4勝3敗)と対戦する。放送は1月21日(日)の予定。
第73期ALSOK杯王将戦七番勝負の挑戦者は菅井竜也八段(9勝4敗)に決定。タイトル戦では前期の叡王戦五番勝負以来の対戦で、二日制で顔を合わせるのは初。第1局は1月7(日)、8日(月)に行われる。
第49期棋王戦コナミグループ杯の挑戦者は伊藤匠七段に決定。第1局は2月4日(日)に行われる。
第17回朝日杯将棋オープン戦本戦の組み合わせが決定。藤井は1回戦で斎藤慎太郎八段(6勝3敗)と対戦する。対局は1月14日(日)に行われる。勝てば同日に2回戦も行う。
第32期銀河戦本戦の組み合わせが発表。藤井はHブロック最終戦に登場する。手前には近藤誠也七段、三浦弘行九段らが控えている。放送は秋の予定で、勝てば決勝トーナメント進出。
12月24日にSUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023が行われ、藤井は西側での出場。オーダーの結果、羽生善治九段との対戦となった。相居飛車の乱戦から羽生の猛攻を受ける形になったが、鮮やかな切り返しを見せて短手数で制勝。チームも4勝2敗で制した。続くリレー将棋は豊島将之九段と組み、羽生善治九段・渡辺明九段チームと対戦。意表の三間飛車でファンを沸かせたが、居飛車穴熊に攻め立てられて完敗となった。
文=渡部壮大
放送情報【スカパー!】
[生]第73期 ALSOK杯王将戦 七番勝負 第1局 藤井聡太王将 vs 菅井竜也八段
放送日時:1月7日(日)8:40~
放送チャンネル:囲碁・将棋チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

「2gether」監督が紡ぐ"初恋"のその後...森崎ウィンと向井康二(Snow Man)の色気も光る「(LOVE SONG)」の幻想的な恋模様
提供元:HOMINIS10/25(土) -

若き松田優作のパワフルな演技が絶品! 当時新人の舘ひろしとの対決場面も楽しめる映画「暴力教室」
提供元:HOMINIS10/25(土) -

吉沢亮が『ばけばけ』で英語教師役を奮闘中「芝居で感情を乗せて英語を話すのが本当に難しい」
提供元:HOMINIS10/25(土) -

北村匠海×林裕太×綾野剛 映画『愚か者の身分』を経て考える"幸せ"ということ
提供元:HOMINIS10/22(水) -

北山宏光、6年ぶり主演舞台で実感する"役者としての変化" 令和に蘇る『醉いどれ天使』で挑む新境地
提供元:HOMINIS10/24(金)

