伊藤かりん、ボードゲームを無言でやり続けるプライベートを告白「ひたすら朝まで無言で...」
2023.10.31(火)

伊藤かりんがMCを務める新バラエティ「伊藤かりんのアナログゲーム同好会」が、11月14日(火)深夜よりエンタメ~テレで放送される。
同番組は伊藤が同好会の部長となり、さまざまなゲストと共にアナログゲームをプレイして仲を深めていくというもの。初回はSTU48・岡田あずみ、信濃宙花、高雄さやかをゲストに迎え、ボードゲーム大国のドイツで年間ゲーム大賞に輝いた「ディクシット」とディズニーがコラボした「ディクシット・ディズニーエディション」をプレイする。
今回、収録後の伊藤にインタビューを行い、収録の感想やSTU48の3人の印象、プライベートでのボードゲームにまつわるエピソードなどを語ってもらった。
――初回の収録の感想は?
「最初のゲストがアイドルさんと聞き、年齢的・性格的にはしゃぐのが苦手なので『どうなるかな...』と思っていたのですが、すごくいい子たちで何の気も使わず楽しめました!それがボードゲームの良さでもあるなと感じました。ボードゲームって、ゲームに集中しちゃうからいろいろ気を使っていられなくなるんです(笑)」
――プレイした「ディクシット・ディズニーエディション」はいかがでしたか?
「今日初めてプレイさせていただき、一緒にプレイすることで『この子はこういう考え方なんだな』と分かってくるのが楽しかったです。自分のことを分かり切っている仲良しの子ともやってみたいなと思いました。また、ディズニー好きとしても楽しめました!今回は時間の関係上1ゲームしかできませんでしたが、同じメンバーでもう一度やりたいです!」
――STU48の3人の印象は?
「すごくかわいくてびっくりしました。かわいくてまっすぐで一生懸命ゲームに取り組んでくださり、この同好会を部活に昇格させて必ずまた来ていただきたいです。元々、私はアイドルオタクが高じて乃木坂46に入ったので、基本的にかわいい女の子が大好きなんです。だから、かわいい女の子たちが『部長、部長』と言ってくれて一緒に遊べるなんて!最高の時間でした(笑)」

――プライベートではどのような感じでボードゲームをプレイされているのですか?
「家で友達と一緒に朝まで遊ぶ感じです。何かを食べながら・飲みながらではなく、全員が無言でひたすらやっています。頭を使うボードゲームで遊ぶことが多くて、いつも決まったメンバーで集まり『はぁ~』とか言いながら...(笑)。すっごくストレスも溜まるけど、これが楽しいんです!」
――逆にストレス発散法は?
「一人でディズニーに行ったりとか、将棋を指したりとか、全部一人が多いです。もちろん人と会うのも好きなのですが、一人の時間も絶対必要なタイプです」
――伊藤さんといえば将棋。ボードゲームとも近しい将棋が強くなるためにはどうようなことをやればいいかアドバイスをお願いします。
「将棋は指すことだけが"将棋好き"ではなく、スポーツのように観戦するだけの"見る将"でもいいと思います。『やってみたいな』『始めてみたいな』と思われる方は、『どうぶつしょうぎ』というボードゲーム状になっている将棋があるので、ファーストステップにはお薦めです!」
――最後に視聴者の方、ファンの皆さんへメッセージをお願いします。
「収録が非常に楽しくて、個人的にも放送がとても楽しみです。せっかくこんなに楽しい"私得"番組なので『部活』へ昇格させたい(笑)。ぜひたくさんの方に観ていただきたいです」
文・撮影=原田健
放送情報【スカパー!】
伊藤かりんのアナログゲーム同好会
放送日時:2023年11月15日(水)1:00~
チャンネル:エンタメ~テレ
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
史上最高勝率なるか、服部慎一郎六段。
提供元:HOMINIS2/9(日) -
叡王戦で復位を目指す2025年が開幕。藤井聡太の1月の対局を振り返る!
提供元:HOMINIS2/7(金) -
岩井勇気が「リゼロ」を多くの人におすすめする理由は第1話にあり<岩井勇気の推しアニメ>
提供元:HOMINIS2/1(土) -
河合優実主演の「ナミビアの砂漠」など山中瑶子監督作を宇垣美里が語る。この不安定でキツい世の中に見えた希望に涙があふれる<宇垣美里のときめくシネマ>
提供元:HOMINIS1/31(金) -
ケビンス・仁木恭平が山口コンボイのポテンシャルを最大限に引き出す!「この番組を名刺代わりに...」『ケビンスの取扱説明書』
提供元:HOMINIS1/22(水)