松岡昌宏、ケイン・コスギがキレキレのアクションを披露!菊川怜の美貌も際立つ作品「ゴジラ FINAL WARS」
2023.10.14(土)
ゴジラシリーズの第28作として2004年に公開された「ゴジラ FINAL WARS」が日本映画専門チャンネルで11月9日(木)に放送される。ゴジラ生誕50周年作品であり、ゴジラシリーズの最終作と銘打たれた今作には、歴代人気怪獣が総出演!特殊能力を持つ超人類=ミュータントが操る兵器"新・轟天号"と宇宙からやって来たX星人、そしてゴジラが三つ巴の闘いを展開する。メガホンを取ったのは、「あずみ」(2003年)の北村龍平監督。当時のゴジラ映画にしては珍しく、人間側のアクションシーンが多く取り入れられていたり、ゴジラの圧倒的な怪獣王としての強さを表現するためにワイヤーアクションやCGが使用されていたりと、新たな試みがなされた。
物語の舞台は、20XX年の近未来、度重なる戦争や科学技術の反動で、人類は多数の巨大怪獣を呼び覚ましてしまう。超人類=ミュータントから編成された地球防衛軍が怪獣と闘う中、宇宙からX星人がやって来る。初めは怪獣たちを消滅させるなど人類に友好的な態度をとるX星人だったが、彼らの真の目的は地球の支配だった。やがて怪獣を武器に世界征服に乗り出すX星人たち。彼らに対抗すべく地球防衛軍は、最後の手段として南極に封印されたゴジラを目覚めさせることに...。

ゴジラファンも歓喜する歴代怪獣たちの出演はもちろん、北村監督ならではのアクション演出も秀逸。最初から最後まで激しいバトルシーンのオンパレードで、ハラハラが止まらない。特に主人公となるミュータント兵・尾崎真一を演じた松岡昌宏と、同じくミュータント兵・風間勝範役のケイン・コスギのスピード感とパワフルさを持ち合わせたキレッキレのアクションは圧巻!冒頭から繰り広げられる2人の緊張感たっぷりの戦闘訓練。気迫あふれる真剣なやりとりに目が離せなくなる。兵士としては非常に優秀な2人だが、人間を守ることを第一に考え優しさを捨て切れない尾崎と、戦うことを使命として何よりも敵を倒すことを優先させる風間はぶつかることも多々ある。そんな正反対の2人が戦いを通して育んでいく友情も、見どころの一つだろう。さらに、終盤には尾崎の真の力が覚醒。加熱していく防衛軍とX星人との激闘は手に汗握るものがあった。
また、国連から調査に派遣された分子生物学者・音無美雪を演じるのは菊川怜。モデルのような美貌を持ち、自信に満ちたふるまいから護衛に付いた尾崎には「高学歴かつモデル気取り」と評されることもあったが、尾崎たちと共に新・轟天号へ搭乗し、X星人と戦う強さと行動力を持っている。X星人との戦いの中で信頼を深めていき、尾崎のピンチを救う存在となる。菊川にピッタリの役どころで、彼女のあふれでる知性と優美さが美雪という女性をさらに魅力的に輝かせる。

来年、2024年はゴジラ生誕70周年。これに先駆けて今年11月3日に映画「ゴジラ−1.0」が劇場公開されるなど、今もなお、ゴジラシリーズは日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔として愛され続けている。そんな長き歴史に名を刻んだ一作であるとともに、松岡、ケインらのアクションを楽しめる「ゴジラ FINAL WARS」をこの機会に体感してみてほしい。
文=鳥取えり
放送情報【スカパー!】
ゴジラ FINAL WARS
放送日時:11月10日(金)01:35~ほか
放送チャンネル:日本映画専門チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

阿部寛と村上ショージ演じる凸凹詐欺師コンビが軽妙!石原さとみら共演「カラスの親指」
提供元:HOMINIS11/26(水) -

『兄を持ち運べるサイズに』──青山姫乃が映画初出演で出会った"もう一人の自分"
提供元:HOMINIS11/26(水) -

横山秀夫原作×上川隆也主演の人気シリーズの原点!横山秀夫サスペンス「陰の季節」
提供元:HOMINIS11/26(水) -

エキストラへの神対応など絆を大切にするtimelesz・寺西拓人の人となりが役にマッチ!原嘉孝との共演も叶った初主演映画「天文館探偵物語」
提供元:HOMINIS11/26(水) -

要潤演じる氷川誠のカッコよさにしびれる!追加シーンによってディテールがより浮かび上がった「劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4 ディレクターズカット版」
提供元:HOMINIS11/25(火)

