救命救急医役・鈴木亮平の役作りが圧巻!手術シーンの指先まで自身で演じた「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
2023.4.17(月)

2021年、新型コロナウイルスが猛威をふるい、テレビドラマの撮影現場でもキャストが感染して撮影が中断されたり放送休止になったりするという非常事態の下で制作された「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」。東京都知事の直轄組織である救命救急チームがオペ室を搭載した特殊大型車両(ERカー)に乗って災害現場などに急行し、倒れている人々をトリアージしながら時にはその場で手術も行い「死者ゼロ」という困難なミッションを果たしていく。第109回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞、鈴木亮平の主演男優賞など5部門を制覇したヒット作だ。

「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
2023年4月、スペシャルドラマに続いて、映画版も公開。そのタイミングで連続ドラマ版とスペシャルドラマがTBSチャンネル1で続けて放送される。鈴木亮平演じるERチームのチーフ・喜多見幸太はアメリカ帰りの優秀な救命医。経験豊富でどんな現場にも対応でき、診断は的確かつスピーディー、他の医師や看護師たちへの指示もテキパキできる。しかも、周囲からどんな質問を受けても苛ついたりせず、常に笑顔で丁寧に説明できる高いコミュ力の持ち主だ。その完璧ぶりはドクター界の大谷翔平といったところ。

「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
役に合わせて体型まで変えることで知られる鈴木は、筋肉質なボディで懸垂をするなど、本作ではタフなイメージに。難しい医療用語をスラスラと話し、手術シーンではメスを持ったり縫合したりする指先まで吹き替えなしで演じていたというからすごい。武藤淳プロデューサーは「役になるために、勉強も肉体作りも貪欲なまでに極限まで努力する。それは役と作品への愛情で、そこが彼の魅力」と語っている(第109回ザテレビジョンドラマアカデミー賞作品賞受賞インタビュー)。
とにかくキャストの熱演がすごいのだが、毎回、起こる事件が激しすぎて、銃撃戦、爆発なども頻繁にあり、まさに命がけ。思わず「ここは本当に日本ですか?」とツッコミたくもなる。リアルに徹した医療ものというよりは、むしろ戦隊ヒーローもののドクター版のようだ。もちろん、鈴木が演じる喜多見がレッドのポジション。厚生労働省から派遣されたスパイで喜多見を監視する音羽(賀来賢人)がブルーで、佐野勇斗演じるメカニック好きの臨床⼯学技⼠・徳丸はグリーンだ。佐野も役に合わせてガラリとイメージを変えるタイプの俳優で、徳丸を隙がない完璧主義の青年としてリアルに演じている。

「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」
コロナ禍の中、自分たちも感染のリスクがありながら治療に当たる医療従事者はまさにヒーロー的存在となった。ドラマ開始時、脚本の黒岩勉が語ったように「こんな時代だからこそ、誰かのために必死に戦うヒーローが見たい」というニーズに応えた本作。もしかすると、"とにかく現場に出て行動する"喜多見は、多くの人が自宅でじっとしているしかなかった状態で最も求められていたヒーロー像だったのかもしれない。
文=小田慶子
放送情報
TOKYO MER〜走る緊急救命室〜
放送日時:2023年4月22日(土)10:00~
TOKYO MER~隅田川ミッション~
放送日時:2023年4月22日(土)20:20~
チャンネル:TBSチャンネル1
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
-
眞栄田郷敦が美術に情熱傾ける高校生そのものに!映画「ブルーピリオド」で本領発揮
提供元:HOMINIS5/7(水) -
アマンダ・サイフリッドが挑む新境地!「マンマ・ミーア!」とのギャップのある演技が楽しめる「ロング・ブライト・リバー」
提供元:HOMINIS5/6(火) -
映画「国宝」でも注目の吉沢亮、「PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024」で見せた無限大の優しさ
提供元:HOMINIS5/4(日) -
キム・ヨンデ(「損するのは嫌だから」)とENHYPEN・ヒスンのコラボも...韓国芸能界のレジェンドとの歴代級コラボが反響を呼んだ「KBS歌謡祭」の名場面
提供元:HOMINIS5/3(土) -
LE SSERAFIM(ルセラフィム)・サクラへの特別な大歓声も!Stray Kids、TOMORROW X TOGETHERらグローバルグループの爆発的人気を象徴するK-POPフェスの熱狂
提供元:HOMINIS5/3(土)