横山由依、『醉いどれ天使』で見つめた"生きる強さ"――表現者として歩む今、「ぎん」と共に感じた再生の瞬間
2025.11.6(木)
北山宏光が主演を務める舞台『醉いどれ天使』が、11月7日(金)より明治座にて上演される。
黒澤明監督の不朽の名作を舞台化し、戦後の闇市を生きる人々の"再生"を描く本作で、北山が演じる若きやくざ・松永の幼馴染、ぎんを演じるのは横山由依。AKB48卒業後、女優として舞台・映像・ナレーションなど表現の場を広げてきた彼女が、今改めて"生きる"というテーマに真正面から挑む。
北山宏光との共演で感じた芝居の熱、そして"ぎん"という女性を通して見つめた人間の強さと希望を語った。

――『醉いどれ天使』という作品に出演が決まったとき、まずどんな印象を受けましたか?
「時代を超えて愛されている名作に携われることが純粋に嬉しかったです。映画を観させていただいて、画面から戦後すぐの日本の活気やエネルギーが伝わってきました。闇市や街並みなど、当時の風景は今とはまったく違いますが、それぞれがもがきながら生きる姿には現代の私たちにも通じるものがあって、"色褪せない物語"だと感じました」
――演じる"ぎん"という女性をどのように捉えていますか?彼女の魅力や、人として惹かれる部分を教えてください
「夢に向かって行動できる気持ちの強さがあります。戦争によって夢を諦めることになるのですが、その挫折を味わったからこそ、より強く生きる姿につながっていると感じます。自分のことだけでなく松永のことも大切に思っている姿は健気で可愛らしいなと思います」

――ぎんにとって松永という存在は、どんな意味を持っていると思いますか?稽古や本番で北山さんから受けた刺激、印象的な瞬間があれば教えてください
「変わっていく世の中で、変わらない大切なものを思い出させてくれる存在だと思います。ぎんも松永のおかげで前を向くことができると思います。北山さんが演じる松永は、一見強く見えますが、その中に壊れてしまいそうな脆さがあって、思わず支えたくなります。お芝居やダンスでは引っ張ってくださる存在でありながら、シーンごとのディスカッションや普段の会話では誰も置いていかない優しさを感じる座長さんです。振付を覚えるのもとても早くて、セリフが変わってもすぐに対応されるので、どうやって記憶されているのか気になります」
――戦後という混乱の時代に生きる女性を演じるうえで、特に意識していることや心がけていることはありますか?
「戦後の時代を強く生き抜いてくださった皆さんのおかげで、今の私たちが存在できていると思います。だからこそ敬意を持って、自分が持っている精一杯のエネルギーを込めて演じたいと思っています」
――AKB48としての活動を経て、今回のようなストレートプレイの舞台に立つうえで感じる"違い"や"共通点"はありますか?表現者として、どんな部分がつながっていると感じますか?
「AKB48では、音楽やダンスを通して仲間とひとつになりながら、お客さんに思いを届けてきました。ストレートプレイでは、無音の空間の中で自分の声や動きだけで物語を紡ぐので、緊張感や責任感がより大きく感じます。ただ、今回の作品には生演奏が入るので、心情に寄り添ってくれるような空気感があり、ステージと通じる部分もあります。どちらも"お客さんがいて完成する"という点は同じだと思いますし、観に来てくださる方の活力になれたらという思いで舞台に立っています」
――キャストの皆さんと一緒に稽古を進める中で印象に残っているやり取りや、座組の雰囲気を教えてください
「私は夫の影響でジャイアンツファンなのですが、渡辺大さんもジャイアンツファンで『由依ちゃんに使ってほしい!』と読売巨人軍の前掛けを持ってきてくださいました。それをお借りしてお稽古をしています」
――この作品を通して、観る方にどんな想いを届けたいですか?ぎんとして、舞台に立つうえで大切にしていることをお聞かせください
「時代は違っても、人が悩み、もがき、支え合いながら生きている姿は変わらないと思います。思い通りにいくことも、そうでないこともある中で、"今の自分が生きているうちに何をしたいか、どう生きたいか"を考えるきっかけになるような舞台になれば嬉しいです。自分の持っているものを日々出し切れるように、体調管理をしっかりとしていきたいと思います」
文=HOMINIS編集部
公演情報
舞台『醉いどれ天使』
原作:黒澤明 植草圭之助
脚本:蓬莱竜太
演出:深作健太
出演:北山宏光
渡辺 大 横山由依・岡田結実(Wキャスト) 阪口珠美 / 佐藤仁美 大鶴義丹 ほか
公演スケジュール
日程:2025年11月7日(金)~23日(日)
会場:明治座
日程:2025年11月28日(金)~30日(日)
会場:御園座
日程:2025年12月5日(金)~14日(日)
会場:新歌舞伎座
-

八木勇征、胸キュンシーンは「相手をドキッとさせてやろうとリハから気持ちを作っています」と臨む「推しが上司になりまして フルスロットル」
提供元:HOMINIS11/5(水) -

市原隼人、『おいしい給食』で得た俳優としての糧 青森・岩手ロケで体感した"食を共有する価値"
提供元:HOMINIS11/4(火) -

綾瀬はるかと上白石萌歌が魅せる、タイプの違うキャラクターの"不変と進化" 「義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル」
提供元:HOMINIS11/3(月) -

観月ありさのコメディエンヌとしての才能が爆発!松下由樹との漫才コンビのようなやりとりも可愛らしい「ナースのお仕事2」
提供元:HOMINIS11/2(日) -

榮倉奈々と安田顕がハートウォーミングに紡ぎ出した、夫婦の在り方を巡る物語!「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」
提供元:HOMINIS10/31(金)

