木南晴夏が説得力のある演技で強烈な個性の指導医を熱演!白濱亜嵐主演ドラマ「泣くな研修医」
2025.10.27(月)
2021年に白濱亜嵐主演で放送され、好評を博した医療ドラマ「泣くな研修医」。外科医であり作家でもある中山祐次郎のデビュー作が原作で、研修医として牛ノ町総合病院で働く主人公・雨野隆治と仲間たちの葛藤と成長をコミカルタッチで描いた良質ドラマだ。
(C)テレビ朝日・MMJ
白濱が演じた雨野は感情が溢れ過ぎる表情豊かなキャラクターで、親近感たっぷりで見ていて引き込まれるほど。そんな白濱の演技と対をなし、物語のアクセントとして欠かせない存在だったのが、指導役の消化器外科医・佐藤玲を演じた木南晴夏だ。
木南といえば、個性的なキャラクターを好演することで知られる実力派女優。本作でもクールで厳しい指導医を印象的に演じ、物語を引き締め、盛り上げている。
■厳しさの中にある想いがしっかり伝わってくる木南晴夏の熱演
(C)テレビ朝日・MMJ
第1話の冒頭から、木南が演じる佐藤は強烈な印象を与えてくれる。オープニングで佐藤ら医師が2人のインターンに研修医の説明をするのだが、楽しそうに微笑んだかと思えば突然、冷徹な目になって、「研修医は兵隊、伝書鳩、刺股だね」と言い切る。つまり研修医とは、医師のために何でもする兵隊であり、基本的に仲が悪い医師たちの間を飛び回る伝書鳩であり、院内でのトラブルに身体を張って対応する刺股、というわけだ。
さらにその後、佐藤は突然かかってきた電話に「電話してくんじゃねえよ」と険しい顔で対応。インターンをからかうような笑顔から、言葉遣いの荒い怖い外科医へ。その変化を木南がコミカルに、かつ絶妙な緩急で演じているため、佐藤という人物が視聴者の心に強く刻まれる。
(C)テレビ朝日・MMJ
そして物語が始まるわけだが、佐藤はほとんど笑顔を見せることがなく、常に厳しく研修生たちに当たる。第1話では雨野に"ドッキリ"を仕掛けた後に、「医者の世界、甘くないんだよ」と刺すような目で説教し、第2話では患者の家族への対応でミスをした雨野を怒鳴ったりもする。
しかしそういった態度も、患者の命を預かる医師の責任や心構えを雨野たちに叩き込むためであり、佐藤が患者と研修医を思って言っていることが伝わってくる。そのため、どれだけ厳しくても、どれだけきつい言葉を投げかけても、嫌な印象を抱くことはない。それもやはり、木南の絶妙な演技が成しえるものと言えるだろう。
■佐藤の過去の経験が滲む、木南の説得力のある演技にも注目
(C)テレビ朝日・MMJ
作中では佐藤が研修生たちを支え、導くシーンも。事故で負傷した子供を前に、雨野に「絶対なんとかするよ」という場面では、強いまなざしとしっかりとした声に心が奮い立つ思いがする。また、患者への対応で研修医の中園くるみ(恒松祐里)が迷っている時は、励ますようにアドバイスを送る。
実は第6話で、10年前の研修時代の佐藤の話が少し語られる。彼女が体験した辛い出来事、それに対する想いを知ると、厳しくても雨野たちを導こうとする姿がより説得力を持つし、木南が佐藤という強烈なキャラクターを確立しているがゆえに、その厳しさは佐藤の優しさなのだということがより心に染みるのだ。
雨野を含め、4人の研修医たちは基本的に賑やかだが、木南が厳しい佐藤をしっかり演じていることによって物語が引き締まり、深みも増している。その存在感は主人公の雨野に匹敵するくらいで、最終話のラスト前に雨野に懸けた言葉などは、心にグッとくる。主演の白濱はもちろん、木南を含め、キャスト陣それぞれの演技にも注目して楽しんでほしい作品だ。
文=堀慎二郎
放送情報【スカパー!】
泣くな研修医
放送日時:2025年11月5日(水)16:00~
チャンネル:テレ朝チャンネル1
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
-

生田絵梨花、俳優としての現在地を語る 念願の福山雅治との共演は「同じ表現者として学ぶことが多かった」
提供元:HOMINIS9/24(水) -

渡哲也×桃井かおりが夫婦役に!昭和ドラマの力強さを感じさせ、時代劇の常識も破る名作ドラマ「浮浪雲」
提供元:HOMINIS9/25(木) -

浜辺美波が演じる名探偵がチャーミングすぎる!安田顕、成田凌共演でコミカルさも楽しい謎解きミステリー「アリバイ崩し承ります」
提供元:HOMINIS9/24(水) -

当時16歳の深津絵里の魅力が全開!教師役の寺脇康文の繊細な演技も光る 映像技術に頼らない昭和ホラー「満月のくちづけ」
提供元:HOMINIS9/24(水) -

西田敏行と渡辺謙が夢のために闘う男を熱演!ビデオテープ世界標準規格のVHS開発秘話を描く映画「陽はまた昇る」
提供元:HOMINIS9/24(水)

