松坂桃李が音楽に生きるバイオリニストを熱演!西田敏行、miwa共演「マエストロ!」
2025.9.22(月)
第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞したコミックスを原作に、2015年に実写化された本格クラシック映画「マエストロ!」。不況のあおりを受け解散した名門オーケストラ・中央交響楽団を再結成し、立て直してコンサートを開くというストーリーで、世界で活躍する指揮者・佐渡裕や、ピアニスト・辻井伸行も制作に参加。音楽的にも評価の高い作品となっていた。
主演は松坂桃李で、主人公のバイオリニスト・香坂真一を演じる。香坂は中央交響楽団で、コンマス(コンサートマスター)を任されるほどの実力を持つ。松坂はこの役のために約1年前からバイオリンを猛特訓したというから、演奏シーンは必見だ。
また、楽団再結成のために突然現れた謎の指揮者・天道徹三郎を西田敏行、天道が楽団に組み入れたフルート奏者の橘あまねをミュージシャンのmiwaが演じている。松坂を含めこの3人は本作が初共演、さらにmiwaは映画初出演となった。
■謎の指揮者に翻弄される真面目なバイオリニストを松坂桃李が好演
⒞2015『マエストロ』制作委員会⒞さそうあきら/双葉社
物語の冒頭、香坂はバイオリンを持って、朽ちかけた工場を訪れる。その工場が再結成コンサートの練習場になるらしく、仲間たちも集まっていた。香坂は引き続きコンマスを務めることになるが、名前も知らない天道が指揮者と知った時には「僕らの音楽をやるだけですよ」と言い、冗談めかして「指揮者はオーケストラの敵」とまで言う。
そういったシーンからは、香坂が皆から信頼を得ていると同時に、プロとしてのプライドをしっかりと持っていることを感じられる。練習が始まると、皆の音がいまひとつのようで、バイオリンを弾きながら違和感を覚えているような表情を見せたりもしており、音に対して真剣な音楽家を真摯に演じている。
しかし、天道が現れてから、少し様子が変わる。天道は破天荒な男で、下品な言葉を連発したり、タクトの代わりに金槌を振り回したり、指揮者とは思えない言動で香坂らを翻弄する。無茶なところがある一方で、天道の指導は的を射ていて、楽団の音は少しずつ良くなっていく。そんな状況の中で香坂は天道と団員の間で板挟みになり、皆の文句を戸惑うような様子で聞いているが、音がまとまっていくことを実感し、驚く。口数はあまり多くないが、松坂は状況に合わせた香坂の心情をしっかりと演技で伝えている。
■松坂の演技から伝わる、主人公の音楽家としての生き様
物語が進むと松坂は、バイオリニストだった亡き父から教わった「天籟(てんらい)」の音を意識するようになる。本作における「天籟」とは、"音のない音"であり、宇宙そのものが響き合うような音のことだ。
父との記憶やあまねの過去、そして父と天道との関係など、さまざまな要素が絡み合う中で、香坂も少しずつ違う表情を見せるようになる。曲中でのバイオリンの見せ場で、天道の指揮に気を払いながらも自分の中から音を出しているような表情になったり、あまねが想いを込めて吹いたフルートを呆然として聴き入ったり、その直後に刺すような視線でバイオリンを構えたり...。そういった表情の中には、音を何よりも大切にする姿勢や、本当に良い音を求める真剣さが見て取れるし、そこに香坂のバイオリニストとしての生き様が感じ取れる。松坂の演技が人物を深め、それによって本作はより感慨深い作品になっていると言えるだろう。
果たして中央交響楽団の再結成コンサートは成功するのか。「天籟」の音は聴けるのか。松坂はもちろん、西田やmiwaの演技、細部まで充実した演奏をじっくりと味わいながら観てほしい作品だ。
文=堀慎二郎
放送情報【スカパー!】
マエストロ!
放送日時:2025年10月2日(木)8:30~、10月17日(金)20:45~
チャンネル:衛星劇場
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
-

内藤剛志の深みある演技と心に刺さる言葉の数々。現代の情報社会の危うさを考えさせられるドラマ「今野敏サスペンス 炎上 警視庁強行犯係 樋口顕」
提供元:HOMINIS4/28(月) -

綾野剛と齋藤潤が描き出すヤクザと中学生の化学反応!山下敦弘監督、野木亜紀子脚本で叶えた人気漫画の実写化「カラオケ行こ!」
提供元:HOMINIS4/28(月) -

渋谷すばるの圧巻の歌声と、二階堂ふみの繊細な演技が印象的!山下敦弘監督が大阪を舞台に描く映画「味園ユニバース」
提供元:HOMINIS4/27(日) -

超特急・柏木悠が主人公の感情の振り幅を巧みに表現!初の単独主演ドラマ「ゴーストヤンキー」
提供元:HOMINIS4/27(日) -

松井愛莉、長野凌大、長妻怜央が共演した、それぞれの秘密が交差するサイコラブサスペンス「シークレット同盟」
提供元:HOMINIS4/27(日)

