映画『水の中で深呼吸』主演の石川瑠華が作品に感じたこと「高校生活を描いている作品は特別」
2025.8.22(金)
映画『水の中で深呼吸』が2025年7月25日より順次公開中。
水泳部に所属する高校1年生の葵(石川瑠華)は、同級生の水泳部員・日菜(中島瑠菜)に惹かれる気持ちを誰にも言えず持て余していた。しかし、幼なじみで同じ水泳部の昌樹(八条院蔵人)に対しても友情以上の感情が芽生えていることに気づいてしまう。
恋と友情の間で葛藤する高校生の青春を、みずみずしい映像で描いた作品だ。
今回は、主人公の葵を演じた石川瑠華にインタビュー。作品についてさまざまな角度から語ってもらった。
――脚本を読んでみての感想はいかがでしたか?
「脚本以上のものを演じることが俳優の仕事でもあると思うのですが、正直、もっとよくできるって思いました。作中でLGBTQ+をテーマとして扱っていて、その悩みを抱えているのが葵なのですが、葵が群像劇の中の1人として組み込まれるとテーマが埋もれてしまうというか...もっと葵の輪郭がわかる脚本を私が望んでいたのかもしれないです。でも、撮影が進んでいくにつれて、安井監督がやりたかったことが、LGBTQ+というよりもそれを含む人の悩みについてであり、それで自己否定してしまう人を救うことだと徐々に気づいていきました」
――完成した作品を観て感じたことや、見どころはありますか?
「高校生活を描いている作品は、それだけで特別に感じますね。悩んでいながらも、爽快感があったり、みずみずしかったりする矛盾が面白くて好きです。それをスクリーンで観るっていいですよね(笑)。高校生って、一日ごとに人間関係が変わったり、人を傷つけるような牙を隠せなかったり、その不安定な魅力みたいなものに刺激を受けます。大人になって失ってしまった部分でもあるのかもしれません」
――葵と石川さんで似ているところや共感できる部分はありますか?
「似てないと思いますが、葵みたいになりたいという憧れはあります。私は高校生の頃『自分って何だろう』と考えることもしなかったし、自分のことも多く話す方ではないので。まっすぐで、感情のまま身体が動く葵に対しては、憧れの方が近いと思います」
――演じる上で気をつけたことはありますか?
「高校生役とか20歳ぐらいの役をやるときは、極力今の自分が出ないように気をつけています。しゃべり方や表情、人を見る目も、今の自分が出てしまったら邪魔なので、極力出ないようにしています」
文=HOMINIS編集部
-

映画『宝島』で感じた広瀬すずの包容力"太陽の煌めき"で観客の心を照らす
提供元:HOMINIS9/5(金) -

主演・大倉孝二が語る、舞台『最後のドン・キホーテ THE LAST REMAKE of Don Quixote』の面白さ
提供元:HOMINIS9/5(金) -

12歳年下の新星ワン・シンユエ(王星越)との狂おしいロマンスに熱い支持!「瓔珞」のウー・ジンイエン(呉謹言)の強いヒロイン性にも魅了される「墨雨雲間~美しき復讐~」
提供元:HOMINIS9/5(金) -

上川隆也×中山七里原作で描く重厚な警察ミステリー!組織の闇と対峙する刑事を熱演した「テミスの剣」
提供元:HOMINIS9/5(金) -

多部未華子がハード描写を有する本格ミステリーに初挑戦!DV被害者たちの究極のシスターフッドを描く「連続ドラマW シャドウワーク」
提供元:HOMINIS9/5(金)

