藤井聡太が3連勝で棋聖を防衛!6月の対局を振り返る!
2025.7.31(木)

棋聖戦は挑戦者の振り飛車に真っ向勝負から、3連勝で防衛を果たした。タイトル通算は30期目。次の王位戦七番勝負では歴代4位タイの記録が掛かる。
※対局予定棋士の名前の後の()内は藤井から見た過去の対戦成績。
6月3日にヒューリック杯第96期棋聖戦五番勝負第1局で杉本和陽六段と対戦。杉本の三間飛車ミレニアムに藤井は居飛車穴熊の持久戦に。じっくりとした中盤戦から、玉頭での競り合いになる。難解な戦いが続いていたが、終盤で正確なしのぎを見せて少しずつリードを奪っていく。最後は穴熊の深さが生きる局面になり、的確に寄せ切って開幕戦を制した。
6月18日に棋聖戦第2局で杉本六段と対戦。杉本の四間飛車に藤井は持久戦を目指す。杉本が穴熊を許さず早い動きを見せて、押し引きのある長い中盤となる。少しずつポイントをあげてリードを奪うと、気が付けば大差に。粘りも許さない局面へと追い込み、短手数での快勝となった。
6月30日に棋聖戦第3局で杉本六段と対戦。杉本の中飛車から、中央の勢力を巡る持久戦となる。難解な戦いが続いたが、終盤で際どいしのぎから勝ちを目指す。最後は鮮やかな次の一手を含みに仕上げて、杉本を投了に追い込んだ。これで五番勝負を3連勝として防衛。6連覇を達成した。

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負の挑戦者は永瀬拓矢九段(25勝9敗)に決定。第1局は7月5、6日(土、日)に行われる。
第75回NHK杯将棋トーナメントの組み合わせが決定。シードの藤井は2回戦で羽生善治九段(14勝3敗)と対戦する。
第33期銀河戦で藤井は本戦Gブロックの11回戦に登場。その前には中村太地八段、糸谷哲郎八段らが控えている。放映は秋の予定。
第46回将棋日本シリーズJTプロ公式戦、藤井は2回戦で佐々木勇気八段(9勝4敗)と対戦する。対局は8月9日(土)の予定。
ABEMAトーナメント2025で、藤井はリーダーとして斎藤慎太郎八段、古賀悠聖六段を指名。詰将棋解答選手権で優勝経験があるメンバーだ。
6月21日に予選Bリーグ1回戦のチーム天彦(佐藤天彦九段・広瀬章人九段・増田康宏八段)戦が放映。藤井は2勝1敗、チームは5勝4敗で際どく勝利。Bリーグ1位決定戦ではチーム永瀬(永瀬拓矢九段、佐々木勇気八段、羽生善治九段)と対戦する。
文=渡部壮大
放送情報【スカパー!】
ALSOK杯 第74期 王将戦 七番勝負 第3局 藤井聡太王将 vs 永瀬拓矢九段
放送日時:7月31日(木)19:15~
放送チャンネル:囲碁・将棋チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-
叡王戦で復位を目指す2025年が開幕。藤井聡太の1月の対局を振り返る!
提供元:HOMINIS2/7(金) -
岩井勇気が「リゼロ」を多くの人におすすめする理由は第1話にあり<岩井勇気の推しアニメ>
提供元:HOMINIS2/1(土) -
河合優実主演の「ナミビアの砂漠」など山中瑶子監督作を宇垣美里が語る。この不安定でキツい世の中に見えた希望に涙があふれる<宇垣美里のときめくシネマ>
提供元:HOMINIS1/31(金) -
ケビンス・仁木恭平が山口コンボイのポテンシャルを最大限に引き出す!「この番組を名刺代わりに...」『ケビンスの取扱説明書』
提供元:HOMINIS1/22(水) -
増田康宏八段がタイトル戦初挑戦!3連覇を目指す藤井聡太棋王へどのように挑むのか!?
提供元:HOMINIS1/22(水)