西川貴教、茅原実里、May'nらが世界25カ国に向けて"アニソン魂"をさく裂! 15年続くアニソンイベント「ANIMAX MUSIX」の"職人的"見せ方
2025.7.14(月)

「クールジャパン」として日本のサブカルが世界に発信され、今やアニメは世界的人気コンテンツとなり、それに付随してアニメソング(以下、アニソン)も人気を博している。そんな映像表現と音楽文化が融合した世界に誇る日本の財産であるアニソンに特化したアニメミュージックイベントが「ANIMAX MUSIX」だ。
関東・関西あわせて2万人以上を動員し、その模様は世界25カ国で放送され、世界中のアニメミュージックファンに興奮と感動を届けてきた同イベントは、2024年に15周年を迎え、「Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING 」と題して、NTTドコモの配信プラットフォーム「Lemino」にて6時間の公演すべてが生配信された。
このイベントの模様を放送した番組が「Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING ~LIVE & BACKSTAGE~」(アニマックス)だ。2025年6月9日に発表された「第15回衛星放送協会オリジナル番組アワード」では、番組部門中継最優秀賞を受賞した。
■豪華アーティストのライブの魅力を存分に引き出す"見せ方"に感心
西川貴教、茅原実里、May'nなど豪華アーティストに加え、岬なこ×石原夏織による『アイデン貞貞メルトダウン』の歌唱など、カバーとコラボレーションで彩られる熱狂ライブの模様をダイジェストという"おいしいとこ取り"で放送しているのだが、会場の興奮もしっかりと映して当時の現場の熱気をそのまま切り取っており、ただの音楽番組にならないような工夫が随所に施されているところがにくい。
伊達に15年かけてリアルな体験を提供してきたわけではないチャンネルの成熟した"見せ方"に、楽しさ、感動と共に、感心させられてしまう。さらに、視聴者のリクエストにより選曲される他アーティストの楽曲をカバーするコーナー、アーティスト同士のコラボコーナーは全曲ノーカットで収録されており、アニソンファンの期待に応える編集もさすがだ。
■アニソン×豪華アーティスト×練られた構成という魅力の掛け算
そんな中で、カバーソング、ゲームソング、コラボなど企画コーナーを挟むタイミングが秀逸。オリジナル楽曲だけに偏ることなく、エンタメ性を重視した構成が、視聴者の興味をつかんで離さない。アニソン単体だけでも気分が上がり盛り上がるのだが、アイドルグループから声優アーティスト、アニソン界では誰もが知る非声優系アーティストまでが一堂に会する豪華さに加えて、練りに練られた構成までも合わさり、2時間とは思えないほど充実した内容となっている。
世界を魅了する6時間にわたるイベントを2時間に凝縮した珠玉の番組。世界が注目するイベントの模様を、こだわりあふれる"見せ方"に注目して、その魅力に浸ってほしい。
文=原田健
-
写真集発売のENJIN・草地稜之「多種多様な草地稜之がこの1冊に詰まっています!」幅広い活動の裏に隠された強い思いとは?
提供元:HOMINIS2/10(月) -
大人気ガールズバンド・MyGO!!!!!×トゲナシトゲアリによる一夜限りの対バンライブ!
提供元:HOMINIS1/31(金) -
NICHOLAS&JOの親密ケミ!&TEAM(エンティーム)きってのご飯好きコンビが見せる無邪気な素顔
提供元:HOMINIS2/7(金) -
香取慎吾による初のアリーナフェス!常に新しい挑戦を続ける姿勢を示した「Circus Funk」
提供元:HOMINIS1/31(金) -
新浜レオンの人柄が透ける全力のファンサに密着!真田ナオキとの真剣勝負や歌謡ショーにファンも歓喜
提供元:HOMINIS1/30(木)