世界を魅了するONE N' ONLY、自分たちのスタイルで前進していく姿は見逃せない
2025.7.11(金)

たくさんのアイドルグループがいる昨今。
数多のグループが一丸となって、勢力を増しているのがEBiDAN(エビダン)だ。
EBiDANとは、スターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト集団、「恵比寿学園男子部」(えびすがくえんだんしぶ)の略。超特急、M!LK、Sakurashimeji、SUPER★DRAGON、ONE N' ONLY、原因は自分にある。、BUDDiiS、Lienel、ICExなどで構成されている。
HOMINISでは、そんなEBiDANの各グループの魅力を深ぼりしていく。その第7弾として5人組ワンエンことONE N' ONLYを紹介する。
唯一無二のスタイルを貫き続けるONE N' ONLY

ONE N' ONLYは、ボーカルのTETTA、REI、EIKU、ラップ&ダンサーHAYATO、NAOYAからなる5人組の男性グループ。
これまでに公開されたMusic Videoは世界各国から注目され、南米・アジア圏・欧州からのアクセスが殺到。合計再生回数は3000万回を突破、TikTokフォロワー数は570万人を超え、日本人男性音楽アーティストでは1位となっている。
その影響もあって、2022年7月にはブラジルで開催された南米最大のアニメフェス『Anime Friends 2022』で初の海外パフォーマンスに成功。2023年4月には南米ワンマンツアー「LATIN TOUR 2023」を開催。ラテンカルチャーを取り込み"J-Pop"と"Latin Music"を融合した、さらなる独自のスタイル"Jatin Pop(ジャティンポップ)"へと進化。唯一無二のスタイルを貫き続けている。
さらに同年10月からは47都道府県ツアー『ONE N'SWAG ~Hook Up!!!!!!~』を開催。ツアーファイナルとなるパシフィコ横浜公演を含む全47公演がソールドアウトしたことでも知られている。
そんなワンエンは、2025年、ユニバーサルミュージック/ Polydor Recordsと全世界契約し、メジャーデビューすることを発表。2025年4月より、グループが目標としていた日本武道館公演を含む『LIVE TOUR 2025 ||:ONE N' ONLY:||』を開催し、今まさに波に乗っているグループだ。
エネルギーが詰まったメジャー1stシングル「BLAST」
そんなONE N'ONLYは、6月18日にメジャー1stシングル「BLAST」をリリースした。
リード曲の「BLAST」は"Jatin Pop"を極めてきたワンエンらしくラテン的な要素も豊富なメロディが特長的。特にイントロの音色には、ラテン要素を強く感じる。
さらに歌詞は「世界揺らす衝撃 この勢いは無敵」や「誰にも追いつけない 世界を君に見せたい」などとこれから活躍していくことへの意気込みが伝わってくる非常に強気な言葉が散りばめられている。
まさにワンエンらしさ、そしてこれから世界へ羽ばたいていく意志を示した名刺がわりの1曲だ。
5人のメンバーを紹介
ここからはメンバーそれぞれについて紹介したい。

ハイトーンボイスが魅力のボーカリストTETTAは、曲によって印象が異なる歌声が印象的。また、かなりのトレーニングをしていることからグループ内、いやEBiDAN全体においてもトップレベルの"筋肉担当"である。また、前髪を上げると男らしい一方で、前髪を下すと"キレイ"とファンから言われるTETTA。パフォーマンスだけでなく、ビジュアル面でも印象をコントロールできるのは彼の強みである。

最年長のREIは、柔らかな歌声が印象的。また、直近では出演したドラマ「子宮恋愛」でのキービジュアルが"美しすぎる!"とSNS上で話題になったメンバーだ。落ち着いて淡々としゃべるものの、グループ内でも口数は多く、MCではメンバーに話を振ったり、ツッコんだりと存在感を放っている。また格闘技や野球など、趣味についての熱量もかなり高い。パフォーマンスにも言えることだが、何事にも深く向き合う姿が印象的だ。

最年少のメンバーEIKUは、力強さも繊細で優しい歌声も表現できる唯一無二の存在。ダンスにおいても力強くパフォーマンスしている印象だ。さらに、ドラムやギターなどの楽器も得意で、昨年開催されたEBiDANのグループが集合するライブ「EBiDAN THE LIVE CRUISE 2024」では、M!LK佐野勇斗がボーカルを務めたTHE BLUE HEARTSの名曲「TRAIN-TRAIN」でドラムを披露した。

愛らしいビジュアルからは良い意味で想像がつかない、力強いダンスでグループを引っ張っているのは、HAYATO。ワンエンのリーダーで、パフォーマンスにおいてはもちろん、グループの今と未来を見据えて先導していくような存在だ。ラップのスキルも年々上がっており、先述した「BLAST」では歌い出しで楽曲を盛り上げる。EBiDANのBUDDiiSに所属するFUMIYAとは実の兄弟としても知られている。

目の前のパフォーマンスに集中し、その姿で観客の視線を奪うのはNAOYA。大きな声で「みんな行こうぜ!」と引っ張っていくタイプではないが、自分自身の背中でメンバーを引っ張っていくようなタイプのラップ&ダンサーだ。ファッションやカメラなどの趣味も多数あり、スタイルフォトブック「直弥いる。」の発売を7月30日に控えている。実の兄はEBiDANの超特急に所属しているタクヤだ。
"ワンエンらしさ"で前進していく姿が見逃せない
日本のみならず、世界を魅了していくONE N' ONLY。
その魅力は愚直にパフォーマンスと向き合う姿、そして楽曲スタイルからは想像がつかないほどにメンバー一人ひとりが醸し出す温かく柔らかな空気感にあると感じている。そのギャップ、そしてどのグループとも似ていない唯一無二の"Jatin Pop"スタイルの楽曲は知れば知るほど、もっと深く知っていきたくなること間違い無いだろう。
夢の舞台・武道館を成功させ、次なる舞台は仙台・福岡を含めた6か所14公演、そしてグループ最大規模となるぴあアリーナMMをツアーファイナルに据えたLIVE TOUR 2025 「LUMINA」であることが発表されているワンエン。
今後も彼らの活躍ぶりが見逃せない。

文=於ありさ
イベント情報
LIVE TOUR 2025 「LUMINA」
【宮城】仙台サンプラザホール
9月20日(土)
<1部>開場13:00/開演14:00
<2部>開場17:30/開演18:30
【東京】東京国際フォーラム ホールA
10月11日(土) 開場17:00/開演18:00
10月12日(日)
<1部>開場13:00/開演14:00
<2部>開場17:30/開演18:30
【大阪】大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
10月16日(木) 開場18:00/開演19:00
10月17日(金)
<1部>開場13:00/開演14:00
<2部>開場17:30/開演18:30
【福岡】福岡サンパレス
11月3日(月・祝) 開場17:00/開演18:00
【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール
11月8日(土) 開場17:00/開演18:00
11月9日(日)
<1部>開場13:00/開演14:00
<2部>開場17:30/開演18:30
【神奈川】ぴあアリーナMM4
11月29日(土) 開場17:00/開演18:00
11月30日(日) 開場17:00/開演18:00