ゴスペラーズ・黒沢 薫&乃木坂46・中西アルノのひたむきな音楽愛がスゴイ! ゲストとの生セッションで"魅せる"音楽番組
2025.7.9(水)

音楽配信や定額制サービスの普及によって、より簡単に、手軽に音楽が楽しめるようになった現在。だが、身近になったことで大量に消費されていく潮流も生まれ、しっかりと聴き込んだり、じっくりとひもといたりする機会が減っているという現状もある。そんな中で、音楽に対して真摯に真っ直ぐに向き合い、その無限の可能性を追求する姿勢を感じさせる番組が「Spicy Sessions」(TBSチャンネル1)だ。
同番組は、音楽への深い愛情と探究心で多くのミュージシャンからリスペクトを受けるゴスペラーズの黒沢 薫と、グループ屈指の歌唱力と表現力を持つ乃木坂46の中西アルノという、共に"歌唱"において傑出する2人が、毎回1組のゲストを迎えて、観客の前でバンドメンバーとともに"刺激的"なセッションを披露。トークでゲストの音楽的ルーツを深掘りする中で歌う曲を決めたり、最後は黒沢が考案したカレーを食すなど、CS放送ならではの遊び心にあふれた番組だ。2025年6月9日に発表された「第15回衛星放送協会オリジナル番組アワード」では、番組部門バラエティ最優秀賞を受賞した。
■ゴスペラーズ・黒沢 薫とゲストの軽妙な掛け合いでトークでも沸かせる
2024年7月20日に放送された第7回では、スターダスト☆レビューのボーカル・根本要が登場し、音楽のルーツがブルースで、エリック・クラプトンが"入り口"であったことや、歌い手としてのこだわり、ライブへの向き合い方、名曲「トワイライト・アヴェニュー」の誕生秘話を明かすなど、なかなか知ることのできない人となりや音楽的な見識を垣間見せてくれる。
そんな中で、黒沢が"スターダスト☆レビューがゴスペラーズ結成のきっかけだった"というエピソードを披露すると、根本は「俺もゴスペラーズのオーディション、何度か受けようと思ったことがあるんだけど...」とジョークを飛ばし、黒沢から「(オーディションとか)そういうのないから!」とツッコまれて会場を沸かすなど、トークでも存分に楽しませてくれる。
■まるでドキュメンタリー! 構成で感じる制作陣の音楽への愛
また、音楽のルーツの話題から決定したセッションでは、3人とバンドメンバーで譜面を確認しながら相談してパートを決めていき、軽く歌声を合わせて、リハーサルを行い、ぶっつけ本番で作り上げていく。普通の音楽番組では見られない"セッションまでの工程"もそのまま見せることで、ドキュメンタリーさながら本番に臨む緊張感がつぶさに伝わってきて、視聴者の本番のセッションに向き合う姿勢も自然と真剣味を帯びてくる。演者と観客だけでなく視聴者も加わって作り上げるライブに、出演者はもちろんのこと制作陣の音楽に対する高い熱量と多くの愛を感じる。
黒沢&中西とゲストによる混じりっけなしの"生"のセッションと、さまざまな発見のあるトーク、どこを切り取っても音楽へのリスペクトと愛を感じる、他の音楽番組とは一線を画した"刺激的"で‟魅せる"音楽番組をご覧あれ。くせになること請け合いだ。
文=原田健
放送情報【スカパー!】
「Spicy Sessions」
放送日時:2025年7月28日(月)23:30~
チャンネル:TBSチャンネル1最新ドラマ・音楽・映画
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
-
「紅白」初出場が話題の新浜レオンの「全てあげよう」生歌唱も!盟友・真田ナオキとの良きライバル関係や謙虚な人柄が滲む冠バラエティ
提供元:HOMINIS12/29(日) -
4thアルバム『寓話』をリリースするバーチャルシンガー・花譜が見せる現在地点! 崎山蒼志、星街すいせいらゲストのコメントも収録した特別番組「M-ON! SPECIAL 『花譜』 ~寓話~」
提供元:HOMINIS12/26(木) -
アルバム『Present』をリリースしたOCTPATHがメンバー同士だからこそ知る、お互いの"推しポイント"を語る!
提供元:HOMINIS12/26(木) -
新曲「Present」が話題のOCTPATH、新体制となり1年...初のアリーナ公演の実現など、勢いが増すグループの現在地とは?
提供元:HOMINIS12/25(水) -
超特急がエンターテイナーとしての矜恃を見せる!MAZZEL、WATWINGとの対バンで笑いと熱狂に包まれた「VS.超特急」
提供元:HOMINIS12/24(火)