本島純政らがキャスト同士の仲の良さを見せつけた「仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!」
2025.7.2(水)
令和仮面ライダーの第5作として、2023年9月から2024年8月にかけて全50話が放送された「仮面ライダーガッチャード」(テレビ朝日)。当時、物語が佳境を迎える中、ガッチャードファンに向けて開催されたオールスターフェス「仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!」を、東映チャンネルで7月18日(金)に放送する。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)石森プロ・東映
ガッチャードの楽しさを宝箱のように詰め込んだという本イベントのテーマは、"ガッチャンコ"だ。
ガッチャードの世界観に溢れるキャラクターショーには歴代ライダーが登場。さらにキャラクターショーは、BACK-ON、Ricky(RIDER CHIPS)、Beverlyら豪華ゲストアーティストによるミュージックライブともコラボレーション。 異色の"ガッチャンコ"によって実現した、ここでしか見られないスペシャルステージは、ガッチャードファンを大いに楽しませている。
そんなキャラクターショーとミュージックライブも注目だが、ガッチャードファンなら幕間に行われたバラエティーブレイク「ガッチャンコアカデミー」も見逃せないコンテンツだ。
■キャストが見せる自然体の姿は必見
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)石森プロ・東映
仮面ライダーガッチャードについて学べる2日間限定のアカデミーと題して開催した「ガッチャンコアカデミー」。各日3本、計6本のテーマを出題して仮面ライダーガッチャードを深掘りしていくという企画だ。
ステージには両日参加の本島純政(一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード役)、松本麗世(九堂りんね/仮面ライダーマジェード役)、藤林泰也(黒鋼スパナ/仮面ライダーヴァルバラド役)に加え、敵味方のキャストが入り乱れる。
1DAYは熊木陸斗(ミナト役)、福田沙紀(枝見鏡花役)、鎌苅健太(グリオン役)、宮原華音(ロトー役)、坂巻有紗(ラケシス役)が、2DAYには安倍乙(銀杏蓮華役)、富園力也(鶴原錆丸役)、加部亜門(加治木涼役)、永田聖一朗(鳳桜・カグヤ・クォーツ)が登場した。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)石森プロ・東映
見どころは、何と言っても舞台ならではのライブ感だ。それぞれお題に沿って進められていくが、その中で繰り広げられるアドリブや無茶振り、愛のあるいじりの数々からはキャスト同士の仲の良さが垣間見える。一方、普段の彼らが決して見せることのない自然体な姿は、ファンにとって何物にも代えがたいお宝映像のオンパレードに違いない。
若手俳優の登竜門とも言われる仮面ライダーシリーズだけに、出演陣は今後の飛躍が期待される実力派ばかり。そんな彼らの飾らない姿を収めた貴重な本作を楽しみながらチェックしてほしい。
文=安藤康之
放送情報【スカパー!】
仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!
放送日時:2025年7月6日(日)11:00~ ほか
放送チャンネル:東映チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

文学×写真集を叶えた庄司浩平が日頃から持ち続けている独特な着眼点
提供元:HOMINIS11/10(月) -

大泉洋主演×野木亜紀子脚本で描くSFラブロマンス!北村匠海演じる謎の大学生の正体も気になる「ちょっとだけエスパー」
提供元:HOMINIS11/10(月) -

橋本愛が元ホス狂いの激情のように渦巻く愛を表現!仲野太賀と夫婦を演じた「熱のあとに」
提供元:HOMINIS11/7(金) -

「蒼蘭訣」の"戦神・長珩"を上回る麗しさ...ジャン・リンホー(張凌赫)の"美顔"が本国でも反響を呼んだロマンス時代劇「四海重明」
提供元:HOMINIS10/13(月) -

ギアミュ、スザク役の赤澤遼太郎とルルーシュ役の小南光司が推しているものとは?【#推シゴトーク】
提供元:HOMINIS11/8(土)

