ニュース王国

寺尾聰がからっぽの父を熱演!正義を考えさせられる映画「さまよう刃」

2025.5.14(水)

5/25(日) チャンネルNECOにて放送
5/25(日) チャンネルNECOにて放送

肉親を殺された恨みを晴らすべきか。復讐は是か否か。永遠のテーマであるが、2009年公開の映画「さまよう刃」を見ると「正義ってなんなのだろう」と考えさせられる。

東野圭吾の同名小説が原作となっているこの作品。妻に先立たれ、一人娘の成長だけを楽しみに生きていた長峰(寺尾聰)は、ある日突然、残虐な少年犯罪により娘を失うことに。犯人の正体を謎の人物から突如として知らされた長峰が復讐へと動き出すという物語だ。

主人公が復讐を決意するというストーリーは映画では数多く見られてきた、いわば王道のジャンルとも言えるが、「さまよう刃」はその中でも過程が相当に残酷だ。娘は薬物を打たれたうえに凌辱され、死体となって発見される。しかも、その犯行映像を父親である長峰がビデオテープで見るシーンもあり、長峰同様に衝撃を受けることは間違いない。

加えて犯人グループは未成年であるため、少年法にも守られている。非道の限りを尽くしたとしても、到底罪に見合った罰は与えられない。それを理解している長峰が少年たちへ復讐を果たしていくのは至極当然にすら思え、応援に近いような感情さえ抱いてしまう。

5/25(日) チャンネルNECOにて放送
5/25(日) チャンネルNECOにて放送

長峰の失意はからっぽの瞳から痛いほどに伝わってくるのだが、映像ではそれを必要以上に表現していないのも特徴的。長峰を演じる寺尾は淡々と犯人を捜し、前述のビデオテープを見たとき以外は表情を大きく変えることもない。寺尾の穏やかにも聞こえる声で独白をさせることにより、静かに赦せぬ感情を描いているのは秀逸だった。

個人的な印象も含まれるが、寺尾を見ていると穏やかで親しみやすいというイメージがすぐに飛び込んでくる。だからこそ、寺尾から復讐の言葉が出てくるたびにギャップもあってかゾワッとした薄暗い気持ちにさせられる。しかし、そのネガティブな感情を呼び寄せられるからこそ、単なる復讐劇としての作品にはなっていないように感じた。

長峰の心の動きをことさらに強調しない一方で、織部刑事(竹野内豊)の葛藤は見ているこちらの心情とリンクする仕組みとなっている。

警察は法ではなく、市民を守るためにあるのではないのか。容疑者となった長峰を追ううちに織部は警察のあり方に疑問を持ち始める。最終的に、長峰に犯人と対峙する機会を与えたのも織部の情報だったわけだが、彼の動き方に共感することはたやすい。

少年を殺したのは長峰であるが、それ以上の罪を先に少年たちは犯しているのではないか。織部の頭について回る考えは長峰を"さん付け"していることからもうかがうことができ、浮かんでいる表情からは迷いが消えることがない。少年法とはなんなのかと考え続ける織部と、視聴者が自らを重ねて問題と向き合うことになるのは自然な流れだ。

5/25(日) チャンネルNECOにて放送
5/25(日) チャンネルNECOにて放送

本作で織部を演じた竹野内だが、2021年のドラマ版「さまよう刃」では長峰を演じている。2009年当時では見た目にも若々しい竹野内が何を考え、刑事として犯人を追っていくかを想像するのも興味深い。

最終的に長峰が選んだ決断は、死ではなく、より強い恐怖を犯人に思い知らせることだった。更生させ、社会復帰を促す少年法において、真っ当な道に戻らせる可能性が高い方を選択したようにも思える。その選択が正しかったかどうかはわからないし、見た人それぞれによって受け取り方もさまざまだろう。

だが、寺尾が演じた長峰の姿からやるせなさは痛いほどに伝わり、少年法について考えるきっかけは与えられる――というより"突きつけられる"。テーマ性の強い映画として見た人の記憶に刻み込まれることは間違いないだろう。

文=まっつ

放送情報【スカパー!】

さまよう刃
放送日時: 放送日時:2025年5月25日(日) 22:00~
チャンネル: チャンネルNECO
©2009「さまよう刃」製作委員会