チャ・ウヌ(ASTRO)にも負けない再現度!「2gether」のウィンのツンデレぶりも初々しい「私は整形美人」をタイでドラマ化した「Beauty Newbie」
2025.5.11(日)
タイ発のBLドラマ「2gether」シリーズのタイン役で一躍ブレイクし、サラワット役のBRIGHT(ブライト)と共にタイカルチャーブームを牽引する存在となったウィン(メータウィン・オーパッイアムカジョーン)。
音楽活動やファッション業界でも幅広い活躍を見せる一方で、日本の人気漫画「花より男子」をドラマ化した「F4 Thailand/BOYS OVER FLOWERS」(2021年)や、韓国ドラマ「私のIDはカンナム美人」(2018年)の原作ウェブ漫画「私は整形美人」をタイでドラマ化したラブコメディ「Beauty Newbie」(2024年)に出演するなど、俳優としても順調なキャリアを築いている。
GMMTV Co., Ltd., All rights reserved
「Beauty Newbies」の原作は、メンギによる韓国発ウェブ漫画「私は整形美人」。幼い頃から外見に強いコンプレックスを抱いてきたヒロインが、整形によって別人級の美貌を手に入れたことから始まる物語で、2018年に「私のIDはカンナム美人」として映像化された韓国ドラマ版でもお馴染みだ。
特に、ヒロインの"整形前"を知るかつての同級生・ギョンソクを演じたASTROのチャ・ウヌ人気は凄まじく、韓国語の"マンチッナム(漫画から飛び出してきたような男)"を地でいく彼の存在がドラマのヒットを後押し。さらに今春には、日本でも石井杏奈&本田響矢でリメイクされて再び注目度が急上昇。そんなアジア中を魅了し続けるこの原作漫画が2024年にタイでドラマ化されるにあたり、チャ・ウヌが演じたイケメン同級生のキャラクター、ガイ役として、ウィンに白羽の矢が立ったというわけだ。
GMMTV Co., Ltd., All rights reserved
5月12日(月)から日テレプラスで放送される「Beauty Newbies」も、韓国版同様、大筋のストーリーは原作通り。容姿のことでいじめを受けてきたリウが、高校卒業を機に顔中の整形手術を受けて希望通りの"美人の顔"を手に入れ、香水の調香師になる夢を実現すべく大学に進学。天然美人のフェーと出会い、人生で初めての友だちもできる。新しい人生を謳歌するリウだったが、大学には、整形前の自分を知る同級生ガイがいた...。
このタイ発の「Beauty Newbies」においても、視線が向くのは、チャ・ウヌにも負けない魅力を放つウィン。初めこそガイのリウに対する態度は淡泊だが、ぶっきらぼうな態度の奥にリウへの想いが見え始めると、彼の魅力も倍増!「ニラの復讐」でトランスジェンダーを演じたトップ女優バイフォーン演じるリウに時折見せる、愛おしそうな表情のギャップも堪らない。
そんなガイの中盤の見どころが、学園祭での告白シーン。イベントで、8.2秒見つめ合って恋に落ちたら一抜けの"スピードデート・ゲーム"に参加することになってしまったリウとガイ。ガイは早くゲームから抜け出したいとばかりに、開始早々「彼女が好きです!」とリウを指さし叫ぶのだが、その後、ゲームから連れ出してくれたガイに「私を好きって嘘までついて...」とリウがお礼を伝えると、ガイは思わず「嘘じゃない。本当だ」と直球告白。その後の気まずい表情も含めて、初々しくて甘酸っぱいロマンスの名シーンに仕上がっている。
ゆっくり進むガイとリウの恋はじれったくもキュンが止まらない「Beauty Newbies」。タイを代表する人気俳優ウィンの繊細な表情の演技にも注目しながら、2人の恋の行方を見守りたい。
文=酒寄美智子
放送情報【スカパー!】
タイドラマ「Beauty Newbie」
放送日時:2025年5月12日(月)22:00~
チャンネル:日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
※放送スケジュールは変更になる場合があります
-

木村佳乃と舘ひろしがW主演し、クセのある刑事を演じた力作「PS-羅生門-警視庁東都署」
提供元:HOMINIS10/11(金) -

寺島進が「D&D ~医者と刑事の捜査線~」での役作りを語る「高倉健さんの本を読んで、昭和スターの生き様を勉強しようかなと」
提供元:HOMINIS10/10(木) -

服部樹咲&岡崎紗絵が語る「背中押してもらえるような存在」映画『BISHU ~世界でいちばん優しい服~』
提供元:HOMINIS10/10(木) -

ホアン・ジュンジエ(黄俊捷)&シア・ジーグアン(夏之光)を一躍スターに!「陳情令」や「山河令」とは趣を変えた、現代劇の中華ブロマンス「致命遊戯」
提供元:HOMINIS10/9(水) -

亀梨和也が「神は細部に宿る」を体現!映画「怪物の木こり」で見られる、演技の細部に宿らせた役の魂に刮目せよ
提供元:HOMINIS10/8(火)

