にじさんじ・樋口楓が「LIVE Tour BREAKING」東京公演の演出で語るこれまでの軌跡
2025.4.30(水)

VTuberグループ「にじさんじ」に所属する樋口楓が2024-2025 LIVE Tour "BREAKING"の東京公演を4/19に開催した。こちらは昨年の台北公演から続く、ファイナル公演となっており多くのファンが待ち望んでいた。

開始時刻になると会場が暗転、本公演のキーヴィジュアルから樋口が帰国する様子が映し出されると「アイムホーム!」からライブがスタート。ステージ上には台北公演でのゲストライバーと楽しげに台北を観光する様子が映し出され微笑ましい写真たちにファンもニッコリ。続く「Feel it now」でもまるでギャルゲーかのような演出がステージ画面でなされ、ツアーファイナルにふさわしい凝った演出で会場の期待も更に高まる。
ここで衣装チェンジ。ライブツアーの衣装に着替えると「恋すな」「野球讃歌」を披露。時にキュートに時に濁声を響かせる流石の歌唱力に会場のボルテージがあがる。また、バットを持った樋口が「お待たせしました!」と告げるとファンからは大きな歓声があがり、樋口を後押し。更に樋口がボールを打つ演出では実際に会場にボールが降り注ぐファンには嬉しいサプライズだ。

MCでは拡声器を交えつつ、生バンドに自身も興奮の様子。そんなパンクな曲たちは生の音によって更に迫力を増していた。
ここまでアップテンポな曲で構成されてきたライブは休みなく続く。流れてきたのは「MML」「アンサーソング」で樋口の魅力的な透明感のある歌声が会場を包み込むとファンからは応えるようにサイリウムが揺れた。

ここで再び衣装チェンジ。お馴染みの制服衣装に戻ると舞台にはゲストのエナー・アールウェットの姿が。始まったのは「桜の季節」。出会いと別れを桜の散るさまで彷彿させるこの曲を2人の温かい歌声が響く。桜並木を通り過ぎ電車に乗ると、本を読み座る周央サンゴが。続く曲は「東京」(くるり)まるで樋口が春を過ぎて上京してきたかのようなストーリーも相まって会場が固唾を飲んで見守る。電車を降り町に出た樋口は文野環と散策をはじめた。そうしてはじまる「下北以上 原宿未満」は可愛らしい2人のダンスと共にのんびりとした時間が流れた。時刻も夕刻を過ぎ、どこかの屋上で月ノ美兎と出会った樋口は「東京」(SUPER BEAVER)を歌い上げる。曲の半分ほどがハモリで構成されていたこの曲は2人の阿吽の呼吸も相まって美しい旋律をファンに届けた。夜になり流れ星も見える時間、樋口が夜空に歌うのは「東京」(Saucy Dog)沢山の人波に揉まれ、都会ならではの苦悩をくぐって辿り着いた夜に会場も酔いしれる。更に「mimi」が滑らかにスタートすると樋口が都会で過ごした時間が綺麗にこのライブに結合したようで舞い落ちる雪の演出が静かに樋口とファンを祝福した。




物語を堪能した後、樋口が髪を下して登場。髪型の違いにドキッとしたファンも多いだろう。まだまだライブは終わらない。鳴り響いたのはファンメイドメドレー。「放課後メモリー」、東京アセンション」、夕暮れリフレイン」、「フィクションなんて言わせない」、「楓色の日々 染まる季節」で構成されたメドレーは音楽隊の曲と曲との流暢なコネクションも相まって一つの曲となりファンの心を揺らした。

歌い続けてきたライブだがMCではゲストと可愛らしい会話を披露。ストーリー仕立てにした理由はゲストのライバーたちと東京で出会ったからというのも一因らしく、その出会いがこの空間を作り上げていたことにファンからも笑顔がこぼれる。その後、ゲストたちと樋口全員で「Budding!」「Take My Chance 」を披露し会場に熱いエネルギーを届けた。楽しい時間も最終局面。しかし、樋口の勢いは衰え知らず。「Reset and...」「キュンリアス」と立て続けにロックな曲を歌い上げ、喝采の中幕を下した。

アンコールでは「こんな良い時間に何してんねん!」を今日一番のコール&レスポンスで披露し会場の雰囲気が更に盛り上がりをみせる。ダンスに声とファンの熱量もまだまだ収まらない。加えて、TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期」オープニング主題歌を担当することが発表され、会場は更にヒートアップ。詳細は後日告知予定だ。


いよいよライブも終わりが近づく。ツアーを終える樋口は今日の演出でも多くみられた出会いと別れの話をファンに滔々と語った。「出会いを大切にしながら、大変だけど生きてほしい」そうして最後に披露された「MARBLE」は物語の詰まった終幕にふさわしい凛とした美しい時間だった。樋口が出会いを大切にしているなら、我々もするほかないだろう。そしたらまたきっと歌を披露する彼女に出会えるのだから。
文=田中諒
⒞ANYCOLOR, Inc.
-
写真集発売のTHE RAMPAGE・吉野北人がHOMINISだけに教えてくれたお気に入りのカットとは?「こんなにおちゃめでむじゃきなシーンが撮れていたなんて...」
提供元:HOMINIS2/20(木) -
これがホロライブの現在地だ!6回目のフェスは星街すいせいの「Stellar Stellar」で開幕
提供元:HOMINIS3/17(月) -
リーダー・EJも「幸せで泣きそう」...&TEAM(エンティーム)が心を込めて踊る、特別な「五月雨 (Samidare)」と「南中ソーラン」
提供元:HOMINIS3/17(月) -
MAZZELのプロフィール帳を大公開!
提供元:HOMINIS3/12(水) -
THE RAMPAGE・吉野北人「パリで買わなかったことを後悔...」こだわりのものとは?【#推シゴトーク】
提供元:HOMINIS2/24(月)