メールするのにソフトを買ってた!? マンガでのぞく、20年前のデジタルライフ
2024.10.23(水)
インターネットが世の中に普及しはじめて約20年。当時は未来がきたように感じていましたが、いま振り返ってみると不便なことも多かったのです。今回はあのころのデジタルライフをマンガでご紹介。


- ・CD-ROM……パソコンやゲーム機などで利用するデータが記録されているCDのこと。
- ・フロッピーディスク……記録メディアのこと。3.5インチサイズのものであれば1.44MBのデータを保存することができた
- ・MO……記録メディアのこと。光磁気ディスクとも呼ばれ、データの書き込みが何度でも可能。データの保存容量は128MB〜2.3GBまであった。


-
もうすぐADSLのサービスが終了!終了前にやるべきこと、自分に合った通信回線の選び方
提供元:Prebell10/23(水) -
無料のフリーWi-Fiスポットはココ!カフェ・コンビニ・公共機関リスト
提供元:Prebell10/23(水) -
大容量データはファイル転送サービスで送付しよう!メール添付時のトラブルを一挙に解説
提供元:Prebell10/23(水) -
お金が貯まらない人は、家計簿をつけるのが一番。オンラインで簡単につけられる家計簿を紹介
提供元:Prebell10/23(水) -
【初級編】MESHを使って夏休みの自由研究!小学生のためのレシピまとめ
提供元:Prebell10/23(水)