【マンガ】2008年のJKと2018年のJK、写真の撮り方が意外と変わってないって!?
2024.10.23(水)
10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。前回に引き続き、写真の撮り方にフォーカスしてみましょう。かこちゃん、みらいちゃんが写真を撮る様子に衝撃を受けています。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

写真の撮り方、意外と変わってないかも!?

カメラ付き携帯電話で写真を撮っているかこちゃん。みらいちゃんがどんなふうに写真を撮るのか期待していたのに、出てきたのはレンズ付きフィルム(使い捨てカメラとも)でビックリしていますね…。あえてレンズ付きフィルムで撮るという撮影法、少し前からやっている人が多いようです。
レンズ付きフィルムで撮った写真は、現像の際にデータでもらうこともできます。そのデータをスマホなどに取り込んでInstagramにポストしたり、紙に現像した写真そのものをさらに撮影して、それをポストしたり。
スマートフォンのカメラアプリなどでも、まるでレンズ付きフィルムで撮ったかのようなフィルターをかけることもができます。多くの写真があがっているInstagram上での差別化、ということでしょうか。
どんな撮影がされるのか期待していたかこちゃん、彼女にとってはちょっと残念だったのかもしれません…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-
NVIDIAの新世代AIチップ「ブラックウェル」は何がすごい?概要・業界への影響など徹底解説
提供元:Prebell11/11(月) -
Apple Vision Proの次世代モデルへの期待とハイエンド路線の継続
提供元:Prebell11/11(月) -
2024年版スマートシティランキング|注目ポイント・課題などもあわせて解説!
提供元:Prebell11/11(月) -
シニア世代のスマホセキュリティ対策に警鐘!80代の約4割が無対策
提供元:Prebell11/10(日) -
モバイルバッテリーシェアリング事業を展開するINFORICHが、3つの新サービスを発表
提供元:Prebell11/9(土)