【マンガ】2008年のJKと2018年のJK、写真の撮り方が意外と変わってないって!?
2024.10.23(水)
10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。前回に引き続き、写真の撮り方にフォーカスしてみましょう。かこちゃん、みらいちゃんが写真を撮る様子に衝撃を受けています。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

写真の撮り方、意外と変わってないかも!?

カメラ付き携帯電話で写真を撮っているかこちゃん。みらいちゃんがどんなふうに写真を撮るのか期待していたのに、出てきたのはレンズ付きフィルム(使い捨てカメラとも)でビックリしていますね…。あえてレンズ付きフィルムで撮るという撮影法、少し前からやっている人が多いようです。
レンズ付きフィルムで撮った写真は、現像の際にデータでもらうこともできます。そのデータをスマホなどに取り込んでInstagramにポストしたり、紙に現像した写真そのものをさらに撮影して、それをポストしたり。
スマートフォンのカメラアプリなどでも、まるでレンズ付きフィルムで撮ったかのようなフィルターをかけることもができます。多くの写真があがっているInstagram上での差別化、ということでしょうか。
どんな撮影がされるのか期待していたかこちゃん、彼女にとってはちょっと残念だったのかもしれません…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-
インターネットの上手な歩き方 〜湯川鶴章さんの場合〜 Vol.1 愛用アプリ・サービス編
提供元:Prebell10/23(水) -
これは買いでしょ!Fire TV stickでテレビが進化!リモコンで王様気分にも!?【IoTでスマートな暮らし】
提供元:Prebell10/23(水) -
これで買い忘れの心配なし!日用品はスマートマットライトが自動で補充してくれるぞ!【スマートにいかない私たちの話】
提供元:Prebell10/23(水) -
敬老の日のプレゼントにも。忘れ物を防止する紛失防止タグ「MAMORIO」
提供元:Prebell10/23(水) -
ボーカルトレーナー運営!ハッピーに歌が上手くなる奇跡のチャンネルでうれしくなるほど上達【暮らし、楽しむ、YouTube】
提供元:Prebell10/23(水)