【マンガ】2018年のJK、独り言の理由はいったい…!?
2024.10.23(水)

10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。今回は、ハンズフリー通話ができるイヤホンにまつわる話。ハンズフリーイヤホンが出始めた頃に、同じことを思った方もいるかも知れません。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

ひとりでしゃべってるの…!?

かこちゃんの生きる2008年は、ハンズフリーイヤホンはまだまだ一般的ではありませんでした。iPhoneの普及とともに、付属しているモデルのハンズフリーイヤホンを使っている人がまちなかを歩き始めていますが、それはまるで独り言を言っているか、まるで目に見えないだれかに語りかけているかのように見えることもありました。
現在では多くの人がハンズフリーで通話をしている様子を見ることができます。最近ではbluetoothイヤホンが普及し始め、独り言なのか通話しているのかさらに見分けが付きづらくなりましたね…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-

10G光回線のポテンシャルとは!?光1G回線と比較してみたら驚愕の結果が…
提供元:Prebell10/23(水) -

2050年を予測!「ポストデジタル時代」における持続可能な社会とは
提供元:Prebell10/23(水) -

2023年度おすすめのブラウザーとは?近年新規登場したブラウザーも徹底解説
提供元:Prebell10/23(水) -

2023年、世界が注目しているスタートアップについて徹底解説
提供元:Prebell10/23(水) -

100均アイテムの簡単DIYで掃除しやすく散らかりにくい家づくり!ナイスアイデアをくれたチャンネル【暮らし、楽しむ、YouTube】
提供元:Prebell10/23(水)


