【マンガ】2018年のJK、独り言の理由はいったい…!?
2024.10.23(水)

10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。今回は、ハンズフリー通話ができるイヤホンにまつわる話。ハンズフリーイヤホンが出始めた頃に、同じことを思った方もいるかも知れません。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

ひとりでしゃべってるの…!?

かこちゃんの生きる2008年は、ハンズフリーイヤホンはまだまだ一般的ではありませんでした。iPhoneの普及とともに、付属しているモデルのハンズフリーイヤホンを使っている人がまちなかを歩き始めていますが、それはまるで独り言を言っているか、まるで目に見えないだれかに語りかけているかのように見えることもありました。
現在では多くの人がハンズフリーで通話をしている様子を見ることができます。最近ではbluetoothイヤホンが普及し始め、独り言なのか通話しているのかさらに見分けが付きづらくなりましたね…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-

「仕事を断ってよかったのかな」……そのモヤモヤ、哲学者がオンライン講義で解消してくれました【ミツヒロ新発見!ネットサービス体験記】
提供元:Prebell10/23(水) -

「僕はもう自分の味に飽きたんだ!」新しい味との出会いはオンラインのカレー教室⁉【ミツヒロ新発見!ネットサービス体験記】
提供元:Prebell10/23(水) -

「家じゅうの家電がスマート化!?」スマートプラグ導入前に読んでおきたい話【スマートにいかない私たちの話】
提供元:Prebell10/23(水) -

「人気商品がどこのサイトよりも安い」は疑ってみて! 詐欺のショッピングサイトの見破り方【サイバー護身術】
提供元:Prebell10/23(水) -

「今回はハンバーグで優勝して行くわね」面白すぎるモノマネ“料理”動画【暮らし、楽しむ、YouTube】
提供元:Prebell10/23(水)


