【マンガ】2018年のJK、独り言の理由はいったい…!?
2024.10.23(水)

10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。今回は、ハンズフリー通話ができるイヤホンにまつわる話。ハンズフリーイヤホンが出始めた頃に、同じことを思った方もいるかも知れません。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

ひとりでしゃべってるの…!?

かこちゃんの生きる2008年は、ハンズフリーイヤホンはまだまだ一般的ではありませんでした。iPhoneの普及とともに、付属しているモデルのハンズフリーイヤホンを使っている人がまちなかを歩き始めていますが、それはまるで独り言を言っているか、まるで目に見えないだれかに語りかけているかのように見えることもありました。
現在では多くの人がハンズフリーで通話をしている様子を見ることができます。最近ではbluetoothイヤホンが普及し始め、独り言なのか通話しているのかさらに見分けが付きづらくなりましたね…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-

スマホ向けモバイルバッテリーは安くても頼りになる! 1000円以下で買えるバッテリー6選
提供元:Prebell10/23(水) -

ゴミ箱が、ゴミ捨て日をお知らせ!?誰でも発明ができる IoT工作キット “MESH”を使ったら、自分のアイディアを簡単に実現できた!【IoTでスマートな暮らし】
提供元:Prebell10/23(水) -

シャーク然としないインターネット契約の違い。サメに例えて解説!
提供元:Prebell10/23(水) -

エアリプに、無言フォロー。Twitterに生息する、どこかで見たことのある5タイプ
提供元:Prebell10/23(水) -

インターネットの上手な歩き方 ~岩佐琢磨さんの場合~ vol.2 IoTにはまったきっかけ
提供元:Prebell10/23(水)


